バックナンバー: 2020年 8月

6月25日(木)、「恵庭市議会災害対策会議」が開催され、「恵庭市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」等からの情報等の共有及び意見交換等を行いました。

6月24日(水)、恵庭市議会第2回定例会最終日の本会議が開かれました。本会議では、審査報告3件、報告1件、議案4件、意見案4件を審議し、その内の議案1件については、所管する常任委員会に付託した他は可決しました。議案の中には、議員自ら提案した「恵庭市議会の議員の報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正」について、議員報酬を10%3ヶ月削減することも含まれています。また、本会議の最後には、新型コロナ対策に係る全議員の総意として、本会議で可決した議員報酬10%削減(7月〜9月)227万1千円の他、議会運営委員会の行政視察中止及び義長旅費一部削減149万1千円。政務活動費1人年間15万円の内、10万円は使用せず年度末に清算し執行残として全議員(21名)分210万円以上は返還する。これら合計削減額は約586万2千円となることを、私が議長のお許しをいただき、全議員を代表して「議員表明」させていただきました。

6月23日(火)、議会運営委員会が開催され、副議長として出席しました。委員会では、翌日(24日)の第2回定例会最終日の本会議での議案等の取り扱いについて協議されました。

6月22日(月)、恵庭市議会議場、委員会室等の消毒作業を議員で行いました。