バックナンバー: 2018年 5月

31日(木)、「恵庭市行政連絡協議会定例会」が開催され、市議会総務文教常任委員長として出席させていただきました。定例会では、構成員自己紹介及び事業説明、平成30年度恵庭市の主要な施策の概要について等がありました。

30日(水)19時〜、公明党恵庭支部会を開催しました。支部会には、多くの党員の皆様にご参加いただき心より感謝の思いで一杯です。

30日(水)15時〜、「クリーンウォーキング2018」が恵庭市内5エリアで実施され、私は「恵み野エリア」に参加しました。恵庭市では、平成15年に「きれいなまちづくり条例」を制定し、毎年5月30日を「ごみゼロの日」に定めてキャンペーンや清掃活動を実施しています。今年で第16回目となるクリーンウォーキングでは、地域の方々と共に清掃活動を行いました。

28日(月)19時〜、公明党道央総支部役員会が、恵庭市内で開催されました。副総支部長として出席した役員会では、6月に開催する「総支部大会」について、内容等を協議しました。

28日(月)10時〜、「会派交渉会」が開催され、会派代表者として出席しました。

27日(日)、自衛隊「第7師団創隊63周年」「東千歳駐屯地創立64周年」記念行事が開催され、出席させていただきました。記念行事の中で「観閲行進」「訓練展示」は、大変に迫力がありました。

26日(土)13時30分〜、「北海道日中友好協会」定期総会が札幌市内で開催され、参加させていただきました。

26日(土)、陸上自衛隊「北部方面後方支援隊創隊18周年記念行事」が開催され、記念式典に出席させていただきました。

25日(金)8時45分〜、地元中学校(恵み野)の体育祭が行われ、開会式に出席させていただきました。

25日(金)、委員長を務めております「総務文教常任委員会」を開催しました。委員会では、閉会中の所管事務調査事項として2件、また、報告案件として、総務部から2件、企画振興部から3件、教育部から1件の報告があり、それぞれについて質疑等が行われました。