バックナンバー: 2018年 4月

28日(土)19時〜、公明党恵庭支部会を開催しました。支部会には、稲津久公明党北海道本部代表・衆議院議員にご出席をいただきました。また、土曜日の夜と言う日程にもかかわらず多くの党員の皆様にご参加をいただきました。党員の皆様には、心より感謝の思いで一杯です。

27日(金)、座長を務めております「議会改革推進協議会」を開催しました。今回も一部は、「ICT専門部会」との合同会議として開催しました。会議では、「市議会フェイスブックの運営のあり方について」「各種団体等との意見交換会での意見集約及び今後の取り扱いについて」「次回の意見交換会について」「新規協議項目について」「議会基本条例の調査・研究について(合同視察研修を経た上での各自の見解等)」等について協議、確認を行いました。

26日(木)、平成30年度第1回恵庭市都市計画審議会が開催され出席しました。

25日(水)19時〜、公明党恵庭支部の連合役員会を開催しました。役員会では、今後の支部活動について種々協議しました。

24日(火)、恵庭市交通安全協会平成30年度定期総会が開催され、恵庭市議会交通安全推進議員連盟の一員として出席しました。

23日(月)18時30分〜、地元町内会(恵み野北)の四役会議が開催され出席しました。会議では、今後の町内会活動について種々協議しました。

23日(月)13時30分〜、座長を務めております「議会改革推進協議会」と「恵庭市町内会連合会の役員の皆様」との意見交換会を実施しました。今回は、「各種団体等」との意見交換会の第2回目です。私からは、これまでの議会改革の取り組みや平成30年度から新たに実施する内容について説明をさせていただきました。町内会連合会の役員の皆様からは議会に対する様々なご意見をいただきました。また、町内会の課題についても話し合われるなど、大変に有意義な意見交換会となりました。

22日(日)、東千歳駐屯地で第1高射特科団創隊46周年記念行事が行われ出席させていただきました。

20日(金)16時〜、地元町内会(恵み野北)の自主防災組織(防災対策隊)の活動の一環として、地域の見廻り活動を行いました。

18日(水)18時30分〜、地元町内会(恵み野北)の総務部会が行われ出席しました。会議では、23日(月)開催の四役会議での議題等について協議しました。