バックナンバー: 2015年 11月

30日(月)、本会議が開かれ3名の議員が一般質問を行いました。

26日(木)、恵庭市議会第4回定例会が開会しました。本会議では、議案等を審議し、一部の議案を所管の常任委員会に付託しました。

25日(水)18時30分〜地元町内会の「11月度四役会議」が開催され出席しました。会議では、町内会活動について種々協議しました。

25日(水)13時〜議会運営委員会が開催されました。委員会では、第4回定例会の議案の取り扱い等について協議されました。

22日(日)、地元町内会の「役員会」が開催され出席しました。また、役員会終了後「町内会あり方検討会」を行いました。

18日(水)夕方、町内会活動の一環で地域の見回り活動を行いました。

11日(水)17時〜冬の交通安全運動「セーフティコール」に参加しました。幹線道路沿道にて、「スピードダウン」等と表示した旗を掲揚し、ドライバーに安全運転を呼びかけました。

11日(水)13時〜経済建設常任委員会が開催されました。委員会では、報告案件の他、現地調査(恵庭駅西口周辺再整備事業、恵み野商店街環境整備事業他)を行いました。

4日(水)18時〜恵庭市議会スポーツ振興議員連盟の主催で「まちを元気に!スポーツのちから」と題する講演会を開催しました。講師はスポーツを通してまちづくりに取り組んでいる方で、これからのまちづくりについて大変に参考になる話しを聞くことが出来ました。

3日(火)18時〜「自衛隊記念日コンサート」が開催され、鑑賞させていただきました。