バックナンバー: 2015年 6月

本日、「北方領土復帰期成同盟石狩地方支部」の通常総会が札幌市内で開催され出席しました。

28日(日)陸上自衛隊島松駐屯地・北海道補給処創立63周年記念行事に出席しました。

26日(金)、「恵庭市治水対策促進期成会」定期総会が開催され出席させていただきました。

24日(水)、恵庭市議会第2回定例会が閉会しました。最終日の本会議では、付託案件審査報告、議案の審議、意見案の審議等が行われました。

23日(火)、議会運営委員会が開催されました。委員会では、第2回定例会最終日の議案等について協議されました。

21日(日)、地元町内会の防災研修が開催されました。内容は、AED等の研修でした。また、防災研修終了後には「6月度定例四役会議」が開かれ、今後の町内会活動について、種々様々な協議を行いました。

19日(金)、経済建設常任委員会が開催されました。午前は、現地調査(千歳川浄水場他)を行いました。午後からは、付託案件審査(陳情)及び所管事務調査等を行いました。

16日(火)、市議会本会議が開かれ、4名の議員が一般質問を行いました。

15日(月)、市議会本会議が開かれ一般質問を行いました。質問項目は、「市内での防犯態勢の強化(特に夜間の市内各駅周辺等)について」「冬期間のスポーツ振興及び健康増進について(冬期間でも気軽にパークゴルフやウォーキングのできる環境の整備等)」「経済的な教育支援(高等学校等入学準備金支給制度での地域で子どもを育て支援する仕組みづくり、今後の展開として奨学金制度の創設、塾や習い事に対する助成制度)について」です。

14日(日)、地元町内会の第3回役員会が開催され出席しました。役員会では、今後の町内会行事等について協議しました。