江別市議会議員
とくだ 哲

走ります、江別のために!

9/28 朝街頭

活動のようす / 2023年9月28日

今朝はJR大麻駅前での街頭演説からスタートしました。

長田議員と共に約1時間、第3回定例会の状況や公明党の取り組みなどについてお話しをさせていただきました。

 

朝は上着がないと肌寒さを感じるようになってきました。秋の訪れを感じますね。

IMG_i8l6hr

公明党政治学習会

活動のようす / 2023年9月12日

横山参議院議員を講師に迎え、江別・厚別・北広島合同の公明党政治学習会を開催しました。

物価高対策や認知症基本法、日本を取り巻く安全保障環境、ALPS処理水など、足下の課題についてわかりやすくお話しいただきました。

 

雨の中、足をお運びいただいた党員の皆様に心より感謝申し上げます。

 

IMG_i45zci

ケアラーについて理解を深めるシンポジウム

活動のようす / 2023年9月12日

恵庭市で開催された『ケアラーについて理解を深めるシンポジウム』に参加しました。

家族だけでケアしていくことの限界をどう越えていくか。「ケアを社会化」していくことや、多様な連携を地域で進めていく必要性など、改めて様々な取り組みが必要だと痛感したシンポジウムでした。

IMG20230909131915

9/7 朝街頭

公明新聞 活動のようす / 2023年9月7日

IMG_xmj4p6今朝は長田議員と2人でJR野幌駅前をお借りしての街頭演説からスタートしました。

 

私からは5日に開会した江別市議会第3回定例会の状況や、今日から発動される燃油価格補助の新制度についてお話しさせていただきました。

政府は高騰するガソリンなどの燃油価格を抑制する新たな補助制度を7日から発動しました。これにより9月末で終了する予定だった石油元売りへの補助は年末まで継続され、レギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格を現行より低い175円程度にまで抑えるものとなります。物価高に苦しむ家計や中小企業の負担軽減を求めてきた公明党の主張が反映されました。

 

20230907_01

第3回定例会がスタートしました

活動のようす 議会 / 2023年9月5日

江別市議会は今日から第3回定例会がスタートしました。

 

初日の本会議は画像にあげた議事が行われ、補正予算が可決された他、病院事業と上下水道事業の企業会計決算(令和4年度)が上程され、予算決算常任委員会に付託されました。

この決算は20日からの委員会で審査が行われます。私も委員としてしっかり準備して論戦に臨みたいと思います。

IMG_20230905_183416IMG_20230905_183357

一般質問は13~15日の3日間。公明党からは4名の議員が登壇します。

 

本会議や委員会は傍聴することができます。お時間のある方はお気軽に議会傍聴へ!

石狩教育研修センター組合議会

活動のようす / 2023年8月31日

石狩教育研修センター組合議会に出席しました。

この組合は札幌市を除く石狩管内7市町村が共同して教育に関する研修や調査研究を行う機関です。

組合議会は各市町村長と議会から選出された議員(江別市議会では総務文教常任委員長が選任されます)で構成されます。
会議では予算決算などが審議されたほか、今年度における研修や調査研究事業についての説明を受けました。

IMG_-eoahka

北海道市議会議長会・道西支部議員研修会

活動のようす / 2023年8月30日

北海道市議会議長会 道西支部の議員研修会に参加しました。

 

北大公共政策大学院の山崎幹根教授による『大都市圏自治の現状と課題』とのテーマでの講演。

人口減少下において行政の広域化は避けられないと考えますが、連携していく上での課題について学びの多い研修会でした。

IMG_-3zcm5l

8/25 朝街頭

活動のようす / 2023年8月25日

今朝はJR大麻駅での朝街頭からスタートしました。

朝から既に30℃近い気温で時間を追うごとにジリジリ上昇…北海道とは思えない厳しい暑さです。

 

私からは、「ケアラー支援」の課題や「年収の壁」の問題についてお話しさせていただきました。

パートタイム労働者の給与が一定額を超えると、社会保険料や税の負担が生じて手取り額が減ってしまう「年収の壁」の問題。このため就労調整する人が多く、女性の収入増や労働人口の拡大を阻む実態が長年指摘されてきました。

岸田文雄首相は10日、手取りが減らないように取り組む企業への助成制度を10月に導入する方針を表明したところですが、制度の限界や事業申請の煩雑さなど、越えなければならない課題があります。

そもそも扶養に対する考え方が時代に即していない部分がありますので、そのあたりもしっかり議論を進めていただきたいと思います。

 

IMG_20230825_092939

北海道ヤングケアラー相談センターを訪問しました

活動のようす / 2023年8月25日

江別市議会公明党の5名で『北海道ヤングケアラー相談センター』を訪問しました。

運営を受託している「えべつケアラーズ」の代表でもある加藤センター長と懇談し、ヤングケアラーを取り巻く現状や様々な課題のみならず、広くケアラーを支援していくことや地域における体制づくりなど、様々な視点からのお話しを伺うことができました。

誰かを支えるために頑張っている人を支えていく。そうした思いを一人でも多くの人と共有し、形にしていく努力を続けていこうと改めて決意しました。

IMG_22zo5b

終戦記念日街頭演説会

活動のようす / 2023年8月15日

公明党江別支部終戦記念日街頭演説会を開催しました。

 

本日78回目の終戦記念日を迎えました。

改めまして先の大戦でお亡くなりになられた方々に心から哀悼の誠をささげますとともに、不戦への誓い、核廃絶への決意を新たにしました。

 

IMG_20230815_142750_848IMG_r3srud