ブログバックナンバー
最近のコメント
    カレンダー
    2023年2月
    « 1月   3月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728  
    サイト管理者
    江別市 相馬芳佳
    yellowgreen327@gmail.com

    Archive for 2023年 2月

    やっぱりおにぎり

    pxl_20230219_023457297.jpg
    pxl_20230219_030120036~2.jpg
    pxl_20230219_022819791.jpg

    日曜日のお昼は
       ❄江北ふれあい祭り❄
    【えみくる】内は千客万来!
    私は昼に到着しましたが、すでに
    500人をカウント!

    ステージではジャズダンスにバレエ、漫才に歌。
    外の雪上滑り台は今までで一番の高さとか。
    バナナボートも勢いよく滑ってます。
    子ども連れのご家族が一杯。
    お天気も最高で、暖かな日和でした~!

    さてさて
    私は何しに行ったか!
    もちろん、花より団子ですから
    出ているお店を片っ端から制覇!
    ワッフル、クッキー、ロールケーキにコーヒー、レモンパンにと持ちきれないほど買い漁り、最後にお皿まで。

    子ども達の笑顔の後ろに
    ずっと計画を練り、安全対策をとり
    当日の運営に、寒さの中携わって下さった沢山のスタッフの方がいらっしゃいます。感謝

    スタッフ用に配られた
    おにぎり、美味しそうでした~!

    自治会にも春が来る!

    pxl_20230220_053832528mp.jpg

    日曜日は
    私にとって自治会活動の
    一番気を揉む
     ポスト会議の日

    18名の役員候補の皆さんが
    どこのポストで一年間の
    自治会活動に参加するかが
    決まるのです。
    毎年、胃が痛い。会計部長さんは?
    総務部長さんは?とひとりキリキリ
    していました。

         し か し
    ふたを開けたら15分で全て完了!
    有り難い!総務も会計も進んで
    手を挙げてくださいました。
    選考委員会の3人のみなさんも
    大役が果たせて笑顔笑顔!
    コロナの3年をどう取り返すか!
    17年目の副会長(予定)としても
    会長を持ち上げねば!

    写真は相馬家ひな祭り
    ようやく春を呼び起こせました!

    今日も4人で頑張る!

    朝の6:30はマイナス20℃
    車検の代車の運転席が
    暖かくて有り難い!
     
    公明党街頭活動

    先ずは、裏議員と
    JR江別駅北口の雪の山の上で

    次は跨線人道橋で江別駅を渡って
    南口にて

    ❄三吉よしえ副支部長と
    ❄石川あさみ副支部長で

    4人で30分!
    朝日が出て来たので、耳も足のつま先も温かくなりました。お日様は偉い!
    #公明党
    #江別市

    慢心

    fb_img_1676018825426.jpg

    駄目な日はとことん駄目
    水曜日の朝街頭
    スピーカーは
    私の担当
    単一電池8本を内蔵。
    万が一を想定してさらに8本を持参。でも、4月までの回数を考えると、新しい電池に取り替えようと決めて、8本入れ替え完了。大体3ヶ月はもつ。
    それから、悪天候でキャンセルした週をはさんで、この水曜日。
    キャー!前回の電源スイッチが入ったままだった。勿論、うんともすんとも言わない。予備は無い。取り替えたばかりだからという慢心。
           なんという慢心。
    コンビニに走ろう、今日は4人での街頭だから大事だ!
    駅前の有料駐車場から220円払って車を出したが、朝の通勤時間でなかなか車列が切れない。次の信号もその次の信号も赤。交差点角のコンビニはよりによって店内改装中。あっ!市立病院のコンビニが一番近いと病院駐車場に車を入れ、病院正面玄関に走る。実は、いつでも開いていないコンビニ。玄関入口には受診を待つひと。すみません、コンビニに行きたいのです。事務局長が残念ながら7時50分まで後2分お待ちください。じりじり。
    病院内コンビニに走り在庫10本買い占め、江別駅に戻る。
        あわあわあわあわ

    次回からは予備を持ちます。始業点検もします。駄目だった経験を自分の糧に出来る大人になるため!

    マイナス13℃

    img_20230208_102503_966.jpg
    pxl_20230207_230428950.jpg
    pxl_20230207_232806866.jpg

    朝7時の外気温は
    マイナス13℃
    江別駅南口にて
    石川あさみ公明党江別支部副支部長と
    三吉よしえ公明党江別支部副支部長に
    裏議員と4人で
    しばれ朝街頭を実施

    児童手当はまず地方自治体で実現
    党をあげた運動で国を動かすと
    生みの親である公明党の取り組みの
    いったんを聞いて頂きました!
    #公明党
    #江別市

    予算は?

    fb_img_1675653348118.jpg

    朝、除雪があるかないかは
    とても大切。
    前日迄に市のラインで
    一斉除雪のお知らせがはいると、
    夜中の3時にうちの前を
    除雪車が通る。
    ここから起きて、置き雪の処理は私には無理。しかし、ご近所の方は実行。
    そんな1月が済んだ。この3日ほども朝の雪かきは6,000歩の運動と思って頑張った。
    さて、市の除雪予算は大丈夫か?
    心配になる。
    去年を思い出したくないが、雪は降る。
    担当課にこそっと聞いてみた!
    大丈夫!降雪、積雪平年並み。自治会排雪も2月がピーク、これが終われば春だ!

    関係者の皆さん、日夜ありがとう御座います!
    ご近所の皆さん、道路やゴミステーションの除雪ありがとう御座います

    善行は黙ってがだが
    毎日配電盤が埋もれて、朝、外灯が消えないから
    それを掘り起こす相馬も、頭撫で撫で。

    2月の街頭スタート

    マイナス11℃
    朝7時の江別市は無風で青空
    今日もうら議員と
    江別駅北•南口2箇所で
      街頭活動
    JRがブレーキの不具合で
    札幌行きにかなりの遅れが
    出ていました。寒さのせい?

    帰宅後
    かじかんだ手で
    ブロッコリーとベーコン入りの
    味噌汁を作り、遅い朝ごはんを。
    「えっ!?」と夫が怪訝な顔!
    ブロッコリーは江別が全国に誇る
    生産高をあげる野菜です!

    食べた夫「美味しい」❢

    #公明党
    #街頭活動
    #江別市