ブログバックナンバー
最近のコメント
    カレンダー
    2023年1月
    « 12月   2月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    サイト管理者
    江別市 相馬芳佳
    yellowgreen327@gmail.com

    Archive for 2023年 1月

    助けを借りて

    pxl_20230125_052122453~2.jpg
    pxl_20230125_052228865.jpg

    毎日除雪の日々
    当たり前の冬
    ただ、家族が体調を崩し
    いつもは二馬力が
    体だけ大きい
    わたしの0.7馬力では不完全。
    新聞配達の方に、階段は
    ぐしゃぐしゃだし、入口は無いし
    具合が悪いのかと思ってましたと
    言われて仕舞いました。
    朝の3時には、間に合いませんな!

    と、そんな本日。
    午前中に一回戦、猛吹雪にめげす
    車が出られるようにして
    残りを夕方にと小山を作ったら
    今、出かける時に
    跡形もなくなっていました!

    お隣さんのおかげです!きっと!

    明日は全市に除雪が入る予定。
    朝3時に頑張ってみますか!

    只今、公明党無料法律相談
    当番中です!

    4人で初街頭

    水曜日定例街頭
    江別駅北口、南口
    朝6時はマイナス11℃だったので、
    靴用カイロで万全に!

    本日より、街頭に
           強力助っ人登場!
    三吉よしえ公明党江別支部副支部長と
    石川あさみ公明党江別支部副支部長!

    雪解けまで、4人で頑張ります!
    #公明党
    #江別市

    サンビラー

    1673963619657.jpg
    1673963619728.jpg

    20231017 火曜日の朝7時
    江別のいずみ野から見えた、
    ダイヤモンドダストの中に
    空に垂直で立ち昇る
    【虹】
    サンビラーと言うそうです。

    さあ、前進!

    img_20230111_085244_223.jpg
    pxl_20230110_224846188.jpg
    pxl_20230110_225636889.jpg

    今日から冬仕様
    ❄ 7時半から
    ❄ 江別駅前北口 南口

    除雪の関係で、JR高砂駅前、JR豊幌駅前では駐車が難しく、江別駅そばの有利駐車場に車をいれ、南と北で街頭活動をします。冬の恒例で、時には雪山に阻まれて声だけの時もありますが。

    うら君子議員と二人三脚で!
    #公明党
    #江別市
    #街頭活動

    東京から参加

    江別市は成人のつどいから
    【はたちのつどい】と名前を変えて、8日の日曜日に
    江別市民会館で実行委員会方式で開催されました。
    教育委員会のホームページには、参加できない方のためにも、様々アップされています。体調を崩した方や、仕事等で参加出来ない方、家族の介護をしている方もいらっしゃるでしょう。
    訪問してみて下さい。

    18歳が成人となり、成人式の節目が変わりましたが、青春ど真ん中の20歳は
    人生100年時代でも、記憶に残る一年でしょう。

    昨日のはたちのつどいに、東京に転居されたご家族が、日にちを合わせて晴れ着でお嬢様と参加をされていました。実家が東京だとしても、懐かしい場所でつどいに参加し、旧交を温めたい、その気持ちに、ふるさとはいつまでも心にあるのだと痛感しました。
    何年経っても、青空と穏やかな時間の流れた江別であって欲しい、ふらりと戻って懐かしい道並みを歩いて欲しい、そして、江別で新しい自分と暮して欲しいと思います。

    晴れ着の姿は
    本当に綺麗でした。

    江別市 はたちのつどい 青年局街頭

    img_20230109_095448_971.jpg
    img_20230109_095449_044.jpg
    1673167322267.jpg
    pxl_20230108_055347781.jpg

    青空
    晴天
    はたちのつどい
    江別市は1300人対象

    公明党青年局の
    成人の日街頭活動
    8日の午前3時には
    マイナス20.8℃の1日
    11:45から13時
    2回目は
    13:30から15時
    市内全域から
    8名の青年が集まり
    公明党の若者政策を真摯に。
    #江別
    #成人街頭
    #公明党青年局

    綺麗な横幕だなあと見ていたら!

    pxl_20230106_094847242.jpg

    金曜日は
    本年初の監査業務
    13時から17時半まで。
    企画部関連の為、
    これからの江別に繋がり、重し!

    そのまま、隣の市民会館へ移動して
    18時から
    【経済関係団体
         新年賀詞交歓会】へ
    町村商工会議所会頭のご挨拶から
    恒例の鏡開き迄45分きっかり。

    この横幕が
    藤塗装工業株式会社さん製作!
    と、お聞きしましたのでアップを。

    様々、お会い出来た方に近況を
    お伺いしていたら
    最後のひとりとなって慌てました。
    午後からずっと話してばかり。
    対応下さった皆様
    新年そうそうお騒がせ致しました!

    大麻の約2倍の降雪量

    感染対策で、飲んじゃいけないと言われた乾杯用の牛乳を、ひとり開けちゃいました!2時間の除雪疲れで。

    江別市新年交礼会です!
    三好市長のご挨拶。
    徳田議員と牛乳仲間。

    4日も江別は降雪が酷く
    バスも電車も運休が続いています。
    午後から葬儀で札幌に出ましたが、
    仕事始めの方は大変だったでしょう。
    恵庭から来た息子は、まだ一度も除雪していないと言っています。
    江別は大麻の約2倍の降雪量です。
    #江別市

    兎年スタート、宜しくお願い致します

    pxl_20230103_025948574.jpg
    pxl_20230103_025938795.jpg
    pxl_20221231_232219404.jpg

    江別の冬は雪❄が降る。
    家を用意するときは、雪捨て場か、
    融雪槽等の準備が必要と痛感。

    さてさて、本日は訳有って
    相馬一人工の除雪作業。
    朝と昼と午後3時と計5時間。
    何と26,000歩を刻む。
    訳ありの夫はダイエットになるねと。
    優しく声掛け、はいはい

    途中自治会までお使い。
    文字通り雪を漕ぐ。
    除雪して頂ける事に改めて気付き
    感謝
    近所の方が除雪機で手伝って下さり
    道行く自治会の方がと挨拶を交わし
    令和5年、兎年がスタート。
    明日は仕事初めです!