Archive for 2022年 8月
雨で予定が変わり
20220831 水曜日
終日☂の予報。
被害が心配ですが、
朝イチの街頭活動は中止。
静かな降り方なので
早朝から何度も外を確認。
あれ?静か?
と思ったら、
外の道路工事がお休み。
あゝ、雨だもね。と。
今日の現地監査視察先の
水道工事現場も雨で中止。
コロナ禍で、午前中の監査先も中止にしましたから、
本日の現地調査は
午後2時から。
その前に、時間がとれて、6月に頂いていた道路補修の再相談対応で、傘をさしての現地確認に。相談者の方が驚かれてました。
お応えできてひと安心。
時間が取れないと四苦八苦していたら、必要な時間が空く。不思議としか言いようがありません。
自分でリズムをつくる!
お天気まで回しているかのようで。
舗装工事は近隣纏めてするそうで、おまたせしてますが、年内に!
夏の音楽隊 感涙
20220828
私のお手伝い報告
朝、えぽあホールが開くと同時に開場いり。
15000歩を刻んた万歩計とともに、ボランティアに徹して、夏の音楽隊2022を守って下さる沢山の方に感謝の想いを刻みながら、動く。
表舞台の裏でどれだけの方が心を尽くしてくださっているか、改めて実感。
そして、
夏の音楽隊2022に関わってくださった沢山の方に感謝して、胸熱く締め括って20時。
コンサートの後始末後、鍵を返して車に。着信音。ご家族の心配事のご相談。実は、朝も写真とともにご相談のメールが届いている。
ボランティアの12時間には一度も鳴らなかったのに。
不思議。
昨日のスタッフTシャツを
見納めとして!
大声で
【ありがとうございました】
電話があって良かった!
20220827 土曜日
年に一度、全道の公明党議員が決意新たな出発をする、公明党北海道本部夏季議員研修会が、札幌ビューホテル大通公園で開催されました。地方議員から国会議員まで、党の役員に講演下さった方を含め、緊張の公明党一色!
札幌に出る時は
公共交通機関で。札幌駅からビューホテル迄3500歩。
到着とともに、明日のボランティアの連絡をするのに電話を5本。更に緊急らしいご相談の依頼に昼休憩の折返しを約束して、午前中の第2青函トンネルの講演を拝聴。
15分で昼食弁当を頂き、約束の電話を。そのまま江別警察署とやり取り。パトカー向かいますと言われてわたわた。相談者と警察署の電話を繋いで、直ぐに午後からの研修参加。終わった途端、先程の相談の確認。事なきを得て解決、安堵のため息。
また徒歩で札幌駅へ。途中、別のご相談の沢山の写真が届き、直ぐに大通りの真ん中でやり取りの電話。何とか見通しが立ちそう。
研修会とボランティア、更に市民相談と、本日フル回転。全道の公明党議員は、それぞれの持ち場で、がんばります
忘れない為に
珍しく時間が空きました。よって…
♣水曜日に最後の着納めをした、12年目の退色した
麻のジャケットを
出たとこ勝負でブックカバーに。背中心にバイヤス処理がされていた所を真ん中で。35年前のミシンも何とか動き。
♣何日も冷蔵庫にいた豚肩ロースを圧力鍋で煮ました。半端の焼肉のたれ、ポン酢、焼き鳥のたれ、納豆のたれに辛子、ケチャップ、鰻の蒲焼きのたれに山椒も。みんな入れたら、途中変わった匂いがしましたが、煮あがったら美味。
明日は議員研修会
日曜日は朝から夏の音楽隊
月曜日からも監査を始め、視察等予定はビッシリ!
しなければいけないことは
目の前に置いて、目に着くようにしたら
楽しくなりました!
今日も元気に!