ブログバックナンバー
最近のコメント
    カレンダー
    2021年10月
    « 9月   11月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    サイト管理者
    江別市 相馬芳佳
    yellowgreen327@gmail.com

    Archive for 2021年 10月

    比例は公明党

    img_20211027_104226_378.jpg
    img_20211027_104226_455.jpg
    dsc_4243.jpg

    #比例区は公明党
    #北海道5区は和田よしあき
    #北海道10区はいなつ久

    朝8時
    朝靄がかかる
    江別駅前、三角公園

    和田よしあき候補と
    公明党比例区
    佐藤ひでみち候補との
    選車2台が揃った
    街頭演説!

    沢山の市民の方が
    早朝にもかかわらず
    応援に駆けつけてくださいました。

    自分たちの明日は
    自分で選び、作る!

    どうかご支援を
    宜しくお願い致します!

    街路樹とともに

    21-10-16-18-12-16-887_deco.jpg

    市民相談の電話を
    前日の夜に頂く。

    当日の朝一番に現地調査。

    その足で土木事務所へ。

    すると、その日の午後には
    先ず半分の処理。
    剪定工事車に空きができて。

    そして、次の日の朝、
    残り半分。
    さらに、並びの街路樹も。

    相談は2件あったが
    もう一件は様子見。

    街路樹剪定には
    条件があり
    むやみやたらに伐採はしない。
    民家にかかる、信号機を邪魔する等。

    みどりの計画も
    江別市にはきちんとある。

    街路樹との共存。

    晩御飯は夫が!

    dsc_4225.jpg

    20211013
    恒例の水曜日街頭活動 
    朝7時から1時間余。

    江別駅南口と
    5丁目交差点角の2箇所。

    終了後スーツに着替えて、

    監査業務の学校視察。
    朝9時から午後3時まで。
    4箇所の学校を1時間づつ。

    夜は党の会議。
    晩御飯は夫が用意してくれて。

    #江別#公明党

    久し振りの街頭演説

    21-10-08-08-36-10-451_deco.jpg

    自宅出発 朝6時40分
    今日は
    豊幌駅前にて
    裏議員と2ヶ月ぶりの
    公明党街頭演説!

    豊幌に向かう道すがら
    雲海に朝日が映えて
    見事な風景でびっくり
    残念ながらには
    撮れませんでしたが。
    ナナカマドも秋!

    現場直行

    dsc_4197_2.jpg

    1日で解決か?!

    民生委員さんから、
    自治会役員として
    いずみ野の住民の
    お困り事をうけて欲しいと
    言われ
    御本人に電話。
    明朝現場に行く事を
    お約束して、
    直ぐに自治会長に連絡。

    朝8時、現場確認。

    それから
    何本も電話し
    午後1時半
    江別警察署から2名
    土木事務所から2名
    田原自治会長さんと
    お困り事の解決策協議。

    解決!

    と、いくかどうかは
    これからの様子見。
    ただ、
    江別警察署の担当課長さんが
    現場に行きますと
    即答くださった事。
    更に、土木事務所からも
    課長さんが直ぐに
    合流くださった事。
    民生委員さんの動き。

    それらが
    住民の方の不安を
    払拭くださった事は
    大きいと思うのです。

    話は両方から
    聴いてみないと
    解らないと思いますが、
    今回は
    なんとか成りそうで
    喋り疲れた相馬は
    遅い昼ごはんを
    頂きました。

    雑巾贈呈を今年も

    dsc_4204~2.jpg
    dsc_4203.jpg

    豊幌小学校に
    手作りカラー雑巾50枚
    贈呈。
    30年続く
    ナナカマドの会の
    ボランティア活動。
    コロナ禍ですが、
    自宅で地域の方々が
    丁寧に作りました。

    今日は学校が
    前期の終業式。
    悪七校長先生が
    代表して
    受けてくださいました。

    1年半無かった参観日も
    近々復活するそうですが、
    子どもの成長を
    地域が見守る豊幌。
    例え、遠くからでも
    大きな声で元気一ぱいの
    挨拶をくれる
    豊幌っ子を見てますよ!
    #豊幌小学校

    南幌町訪問

    dsc_4201.jpg

    朝の9時から
    南幌町訪問。
    佐藤妙子議員と
    町内をご挨拶に。

    お昼ごはんは、
    南幌町 保健福祉総合センター
    あいくる内で、
    熱々のホットサンドに
    アイス珈琲。
    しめて300円。

    朝の雨で
    江別での街頭は延期に
    しましたが、
    南幌は雨が上がり
    ご覧の通りの
    青空。町役場前で。

    明日はやはり、朝9時に
    岩見沢に相談対応で
    お邪魔します。

    人との御縁も花開く

    21-10-03-20-06-29-114_deco.jpg
    21-10-03-20-04-29-527_deco.jpg

    10月最初の週末は
    地元を歩き、様々なご意見を頂きました。

    日曜日は
    午前中の市民相談後
    札幌へ。
    夕方は江別に戻り
    市民相談に。

    札幌の
    暫くお目にかかるチャンスが無く
    ご無沙汰ばかりの
    お蕎麦屋さん。
    緊急事態宣言解除で
    10/1よりオープン。
    密を防ぎながらの接客で
    お客様が千客万来。

    お目にかかったオーナー様は、3年前の同日の御縁を
    教えてくださいました。

    さて
    友人が送ってくれた
    水曜日の蕾の写真が
    日曜日には満開に。

    人との御縁も
    花開きますように。

    いよいよ10月❗

    dsc_4197.jpg

    朝からの風と雨の
    江別市でした。
    市役所前庭も一雨ごとに
    色づいて来ました。

    9月の最後の日は
    前日に続き監査業務。
    資料の読み込みに
    時間がかかりますから
    火曜日の定例会最終日以降、数字と格闘しながら
    集中の2日間でした。

    さて、今日から10月❗
    毎日、毎日走り抜きます!