2021 7月最後の日に バナナファンに 贈る 相馬家のバナナ
房のあまりの重さに 木がひっくり返り 一本折れました。 黄色くならないけど 好きの私には ちょっと((o(´∀`)o))ワクワク
❛しぶーい❜
皮が硬くて剥きにくい。 生のピーマン食べてる感じ。
レンジでチン なんと! じゃがいもに変身! 柔らかくて、びっくり
最高気温が続いた 北海道江別市の 7月の最終週。
私はひたすら 歩く。
コロナ禍で会えずに 気になっていた所へ ようやく、お詫びしながら 体調やお困り事を 伺う。 滝の様な汗を体感。 それでも、 「会いたかった❣」と、 言われたり ご家族全員が玄関に飛び出して下さり、こちらが逆に嬉しくて笑顔満面になったり。
しかしながら 今、抗癌治療から帰ってきた、 今、手術を終えて退院してきた、 昨日、家族が救急搬送された等、大変な状況の方も おいでになる。
困難に打ち勝とうと頑張る方の力になりたいと強く思う。
20210728 水曜日朝7時 外気は23度。
実は43年前の礼文島の朝も こんな青空でした! 島の研修センターで紅白幕を背に 結婚式の日。 島外からの参列者を フェリー付き場まで 炎天下 帽子も被らずTシャツでお迎えに行って 見事真っ赤に日焼け。 白無垢の背がみるも無惨な状態。美容師さんから大目玉。
それから約半世紀。 まさか真夏に 街頭に立つ自分を 想像もしませんでしたが、 青空繋がりで 昔話をご容赦ください。
40年経つ 江別市水道庁舎前にて。 裏議員と。
体操で汗だく いずみ野自治会 ラジオ体操2日目
お兄ちゃんから 貰った分のおやつと ポーズ決めの元気な兄弟
さて、 体をほぐしたから 朝9時からの 会派打ち合わせへ 参りましょう!
今日から 夏休みラジオ体操 朝6時半
いずみ野自治会は 水曜日までの3日間。 今日のご褒美は コアラのマーチ。
2ヶ月ぶりの 裏君子議員との 公明党街頭活動。 青空の豊幌駅から!
1年前の7月、公明党は国会質問で 海外ワクチンを確保するための 予算措置を強く要求し 政府が初めて 「予備費の活用」も含めて 対応すると表明。
1年前を思い出して。
20210708 木曜日 朝は監査審査の書類読みから始まる。 簡単な弁当を作り、 夫にお茶を出して登庁。 10時からリモート参加で 全国地方議会サミット 2日目に参加。 ランチミーティングを終え 午後からは4時間の監査業務。 新米だから的外れな質問を 山ほど。 夕方、着信のあった相談者と電話30分のやりとり。 夜6時から市立病院評価委員会を傍聴。議員が10名参加あり。 そして、その足で相談者宅訪問。1時間、今後の見通しを相談。 夜9時帰宅。 テーブルに、○ドナさんの お弁当が鎮座。至福。
研修と業務と相談の1日。江別の5名の公明党議員は こんな感じの毎日です。
毎日が緊張。 一本の電話。 そこから走りまわる。 先日も、初めての方のご相談。 会った事はないけれど 相談のときだけは 突っ走る事が出来る。 (普段は人見知り!) ご自宅の玄関先でと お約束して、ピンポン。
どこへ行っても 解決策に繋がらずと 涙を浮かべる相談者。 ここからが伴走。
公明党議員は 結党の精神忘れず 走り続けます。 東京都議戦、23人の 応援、本当に 有難うございました! #公明党
Copyright c 2010 相馬 芳佳. All Rights Reserved.