ブログバックナンバー
最近のコメント
    カレンダー
    2021年5月
    « 4月   6月 »
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
    サイト管理者
    江別市 相馬芳佳
    yellowgreen327@gmail.com

    Archive for 2021年 5月

    5月は悲しみと不安が

    dsc_4025.jpg
    dsc_4027.jpg
    dsc_4026.jpg

    一番乗り
    始業前に市役所入り
    5月の最終日です。

    昨日は、千歳市議会議員選挙開票で、
    夜中の2時までドキドキ

    今朝は告別式前に
    斎場へご家族にご挨拶に。
    実は、5月は7回の
    お葬式のご案内を
    頂きました。

    さらに、今月は25件の
    ご相談対応を。

    私には、どちらも
    今までに経験が無い
    件数です。
    悲しみと不安。

    来月は明るい未来と
    なるよう
    今日を賢明に。

    雨にも負けず☔

    dsc_4018.jpg

    雨だから延期だろうと
    高を括っていたら、
    実施!慌てて、素顔を
    マスクで隠して
    町村公園(通称)に!
    会長に環境部長さん達が
    スタンバイ。

    いずみ野自治会
    ❴春の一斉清掃❵

    60名以上の方が
    参加くださいました。
    集めたゴミ等は
    それぞれのステーションに
    お願いをして。

    来週、もしかして
    雨で延期と思った方向けに
    朝9時に集まります!

    新しい公明党ポスター

    dsc_4016_2.jpg

    新しい公明党の
    ポスターと!
    朝、早起きをして
    石狩川沿いの堤防を
    散歩。 
    空を見上げるのは、
    久しぶり、
    更に新緑の
    木々に目を留めるのも
    何だかなあと言う心境。

    ワクチン接種のご意見
    身に染みています。
    小中学校にコロナに感染した
    児童生徒が増えています。
    命を守るを最優先に!
    ご心配な事、お電話☎
    下さい!
    #公明党

    寄り添い、添われ!

    dsc_4017.jpg
    dsc_4016.jpg

    「家庭裁判所に行く」
    離婚調停の相談者の方と
    桜の散った札幌中心部へ。
    朝のラッシュを避けて
    早めの出発。
    苦しい苦しい調停。
    大丈夫としか、声をかけら
    れない歯痒さは
    ありますが、未来を信じて。

    午後は、不登校のお子さんのご相談を頂き、教育委員会へ。
    こちらも辛い御本人、ご家族の気持ちに、どう
    寄り添えるか。未来を信じる事しかできません。

    そして、夜は
    全道の公明党女性局の
    子宮頚がん
    オンライン研修会に参加。
    沢山の仲間と共に
    不安や悩みを共有し
    歩める環境に感謝して
    前進のみ。
    #公明党

    学生アルバイト雇用農業者給付金

    dsc_4016~2.jpg

    農業経営者の皆さん!
    学生アルバイトさんを
    雇ってください‼️
    「学生アルバイト雇用農業者給付金」が出ます。

    コロナ禍でアルバイト先に恵まれない学生さんを雇用してくださると、
    1日5時間以上なら2000円
    3時間以上5時間以下なら1000円が、農業者の方に給付されます。
    期間は6月から10月末まで。
    詳しい事は広報6月号に
    掲載予定ですし、近日中に農業振興課のホームページにも掲載予定だそうです。

    江別市としては
    農家さんの働き手の確保、
    そして働き先のない学生さんの支援。この給付金が学生さんに少しでも支援になりますように!
    #江別市

    朝7時の高砂駅前

    dsc_4012.jpg

    木曜日の朝
    高砂駅前の街頭活動
    終了後
    朝7時半からオープンの
    もみの木さんで
    ご褒美パン。
    大好きな餡いりパンは
    温かいのです。
    あっと言う間に無くなり
    写真は有りません!

    さて、
    市民相談が続いている
    4月、5月。
    今日は、夜7時から
    他市での勤務後に
    おいでになる方の予定。

    ホームページで
    見ましたとメールを
    頂きました。
    さあ、今日も一日
    笑顔を作り
    笑顔で向かいます!

    未来の宝!

    1620789852516.jpg
    1620789758324.jpg

    20210512 水曜日
    9時からは
    対雁小学校6年生
    105名の市議会見学。
    1クラスずつ30分。
    議場にて、議長と共に
    説明や質問対応。
    「いつもどんな事をしているのですか?」と聞かれて
    365日24時間市政を考えていますと、熱く答えました!

    11時45分からは
    公明党として、コロナワクチン接種への市長要望を、
    会派全員でしました。

    ① 医師会の協力が仰げて、
    より一層打ちやすい環境に
    なること、
    ② 高齢者に全量が用意されたので、時間差はあるけれど接種ができること
    ③ 1回目の接種時に3週間後の予約をして帰宅できること等、皆さんの不安な点を申し入れ、
    返答も頂けました。

    今日は市民相談の日

    dsc_4006.jpg

    20210510 月曜日
    今日は、
    朝から市民相談対応。
    午前中にひとつ。
    14時と16時にそれぞれ。
    4期目の議員任期も
    折返しとなり、
    この度は会派の控室が
    変わり、広く成りました。
    まだ、間違えて元の部屋に
    入りかけます。
    14年の刷り込みでしょうか。
    さて、どのご相談にも全力対応。
    先日は2年前に繋いだ糸が
    ロープに成り、
    相談者の方から、ラインの
    記録が役にたちましたと
    嬉しいご報告。
    今は形にならなくても
    いつか必ずと
    心に言い聞かせて。
    #公明党

    28回目のいずみ野自治会総会

    img_20210510_123951_968.jpg
    dsc_4005.jpg
    dsc_4004.jpg
    dsc_4002.jpg

    土曜日は
    いずみ野自治会総会投票締め切り、午後6時から
    開票。承認されました。
    日曜日は、それを受けて
    10時から部長会
    15時から1区班長会
    16時から2区班長会
    17時から3区班長会。
    コロナの感染予防に
    本来なら1度で終わる会ですが、4回に分けての開催。
    換気扇を回し、玄関も部屋の扉も開けっ放しで
    ストーブをたきました。
    しかし、どの会合も
    参加率が高く、
    9割に及び、嬉しく成りました。

    資料を作り、会を運営するのは、3役の
    当たり前の仕事ですが、
    お手伝いしますよと、
    細々と作業を助けて下さる
    部長さんや班長さんに
    支えられて、
    いずみ野自治会も
    28年目の船出をしました。

    熱く、自治会費徴収の
    説明をしたため、
    夜はソファで爆睡。
    3月からの自治会活動の
    山を越え、ひと安心。

    ワクチン情報

    ❴江別市
    コロナワクチン接種情報❵
    今回、
    65歳以上の予約が出来なかった方へ
    5月中に改めて手紙が
    郵送されます。

    ① 年齢別の予約申込みのスケジュール
    ②予約状況の確認ダイヤル
    ③インターネットサポート窓口の設置(本人にアドレスが無くても家族等のアドレスで大丈夫です。)

    2回目は3週間をあけて
    速やかにとなっていますが、接種後に改めて予約センターに次の予約を入れて頂く事になります。
    #江別市