ブログバックナンバー
最近のコメント
    カレンダー
    2021年4月
    « 3月   5月 »
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    サイト管理者
    江別市 相馬芳佳
    yellowgreen327@gmail.com

    Archive for 2021年 4月

    風に向かう!

    img_20210428_085001_164.jpg
    dsc_3978.jpg

    風の街 江別の
    街頭活動
    踏ん張る相馬!

    元気に今年も!

    img_20210423_083034_809.jpg

    鯉のぼりに
    会いに!

    晴れた空に
    55匹の鯉のぼりとヤツメウナギのぼりが千歳川に
    流れています。

    昨日の午後1時、幼稚園児の手で揚げられた
    小さな鯉のぼりは
    江別河川防災ステーションの広場に!

    ボランティアの方たちの手に今年も助けて頂いて。
    5月11日まで

    仮想で!

    1619058061863.jpg
    img_20210422_112517_389.jpg
    dsc_3961.jpg

    今日は木曜日
    昨日が江別の強い風で
    飛んでしまったので、
    改めて。

    朝7時スタートの街頭活動、昨日は高砂駅前で。

    この駅から
    えべつ観光特使の
    榎本 煉(えのもとれん)さんの
    大きな壁画が
    望めます。
    先日、議長室に表敬訪問
    下さいました。

    繋がる、繋がり
    観光特使シリーズは
    7組でいったん終了。

    44年も有難う

    dsc_3948~3.jpg

    東川町で5年前に
    ひとりで亡くなった母の
    電子レンジが
    我が家に来ました。
    2009年製ですが、
    実は、入れ替えた拙宅のそれは
    1977年礼文島で購入です。
    夫の赴任時に
    島の電気屋さんで手にいれ、私達の歴史と共に
    大活躍してくれました。

    今回、田んぼの大型化が
    進む東川で、母から弟への
    土地の名義変更の為
    埼玉から弟が来道。
    50年に成ろうとする実家の
    処分が決まり
    母のひとり暮らしの友だった
    電子レンジを急遽
    連れて来る事にしました。

    ターンテーブルに驚き
    説明書のないなか
    早速、惣菜の温めに
    働き始めました。

    オレンジ君!
    44年有難う!
    マジックリンで掃除して
    再来週、不燃ごみに
    出します。

    消火栓にも防寒が!

    dsc_3932.jpg
    dsc_3934.jpg

    消火栓も防寒か?
    20210407 水曜日
    朝7時からの
    豊幌駅前から
    裏議員と街頭活動。
    真冬より冷たい強風の中
    半年ぶりの豊幌駅。
    朝6時57分頃の電車には
    25名程の乗車あり。
    自宅に戻る
    第三中学校の側の
    黄色い消火栓に
    赤いダウンベストが
    着せられています。
    お気づきの方は回収を!