ブログバックナンバー
最近のコメント
    カレンダー
    2020年4月
    « 3月   5月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    サイト管理者
    江別市 相馬芳佳
    yellowgreen327@gmail.com

    Archive for 2020年 4月

    初ビデオ会議

    dsc_3418.jpg

    20200428 火曜日
    本来は週一の公明党会派会議。
    しかし、本日はラインの
    グループビデオ通話で会議。
    慣れないので、スムーズとは
    いきませんが(私の技量不足)、
    いつもの通り9時から
    各自、自宅や事務所にて。

    おわるやいなや
    市役所に出勤。
    階段ですれ違った
    課長さんから、情報を入れて。

    連休明けには臨時会の
    準備等がはいり
    会議が予定されています。

    議決の前の審査が必要ですが、
    緊急を先ずは念頭に
    動いて参ります

    拍手を!

    dsc_3407_2.jpg

    【今朝は自分を褒める】

    朝の約束の時間に、
    早目に着く。
    あと、10分したら
    ピンポンしてみよう。

    すると、
    バックミラーに
    相手の方の姿が見えて、
    慌てて車外へ。
    「あれ?見えましたか。」

    そんなはずはない場所に
    停めていましたが。

    「いやあ、
    相馬さんなら、
    きっと早目に来て
    現場確認してしてるだろうと
    思ってね。」

    実は苦手な方でした!
    正論に正論に正論で。
    時間はかかりましたが。
    電話にびびらなくなりました。

    「上がって行きなよ」と
    言われましたが、
    外で30分。
    大笑いして、宿題を
    沢山頂いて来ました。

    医療関係者の方に
    拍手をとの
    新聞報道に涙が溢れました。
    みんなきちきちの毎日ですが、
    必ず乗り越えられる。
    ちゃんと、見てくれている方が、
    感謝の気持ちで応援してくれている!

    声が聴こえなかったら
    自分を褒めよう!

    失敗1️⃣

    dsc_3414.jpg
    dsc_3413.jpg
    dsc_3406_2.jpg
    dsc_3407.jpg

    20200425 土曜日朝
    【思い込みの失敗No.1】

    公園の遊具や水飲み場の
    不具合緊急対応で
    立ち入り禁止テープの
    ぐるぐる巻きが現れます

    これが、「いつ修理になるのか、
    わからない」と指摘を頂きました。
    なので、「今後どうするのか」の
    お知らせを掲示してくださいと
    ずいぶん前に
    お願いした事があります。

    昨日のご相談に、ぞうさん遊具に
    何年も黄色テープをしたままで
    どうするつもりかと、指摘を
    頂きました‼️

    自宅から見える木製遊具にも
    張り紙が見えません。

    確認もせずに担当課に電話。
    「掲示しているのですが、
    風邪で飛んだのかもしれません。」

    今朝、現地確認!
    きちんと貼ってありました‼️
    すみません。

    筆ペンで!

    dsc_3405_2.jpg

    素敵な葉書が
    届きました

    本当は
    裏の文面を見て頂きたいぐらい、
    びっしりの内容。
    ラインもメールも携帯も
    知っていますが、

    ペン習字の先生は、
    筆ペン一本で励ましを
    くださいました‼️

    この風流な葉書の
    お返事が難題

    カラスさんへのお願い

    dsc_3404_3.jpg

    20200424金曜日

    昨日の夕方帰宅すると
    写真と丁寧な手紙が
    自宅の郵便受けにありました。
    カラスの巣の撤去依頼でした!

    早速現場に行き、
    何度も何度も梢を見上げますが
    わかりません。

    仕方がないので、
    手紙を下さったお宅をピンポン。
    写真は、自宅の二階からの
    撮影だったとわかりました。

    市役所は時間外だったので
    宿直さんに伝言を頼み、終了。

    一夜明けて、担当課の
    連絡をまちましたが、
    10時を過ぎても来ません。

    仕事の早い部署なのに
    変だなあと思っていたら、
    「牧場公園 松の木」だけの
    伝言で、一度来ていたそうです。
    それで、現地確認したが、
    見つけられなくてと、
    私の所に電話となりました。

    撤去されました!

    牧場公園、担当者との
    やり取り顛末は以上。

    カラスさん、公園の中の
    営巣はご遠慮ください☺️

    もうひとつの顔

    dsc_3404_2.jpg
    dsc_3405.jpg

    私の14年目のもうひとつの役目
    いずみ野自治会副会長職。

    今回のコロナ感染症対策で
    546戸のいずみ野自治会総会は
    開催せず、
    会員の方から
    賛否を返信頂く事にしました。

    会長がこつこつと
    本当にこつこつと
    準備をされています。

    先週の金曜日には
    ふたりで46班の班長さん宅を
    回りました。

    その返信が直ぐに来はじめて
    います。
    可決されるかドキドキです

    徳田議員作成、江別版支援のまとも

    dsc_3406.jpg

    20200423 木曜日
    朝6時半にコンビニへ
    会派の徳田議員が
    昨日作成くれた
    【新型コロナウィルス感染症の
    支援策のまとめ】を
    拡大コピー!

    気持ちの良い朝がスタート。

    そして、
    豊幌の相談者宅までドライブ
    接触を避けてのポストイン
    携帯からメール。
    直ぐに相談者の方から返信。
    7時半終了。
    8時半、市役所到着。

    8割外出自粛。
    できる事はできる限り。

    4月に入り
    初めての相談が
    次々に携帯に入ります。
    本当はお目にかかるのが
    公明党の議員の基本ですが、
    メールと電話とファックスを
    フル回転で
    わかりやすい返信を
    こころがけて。

    市役所にビニールカバーが!

    dsc_3403.jpg
    dsc_3404.jpg
    dscpdc_0002_burst20200422132800225.jpg

    江別市役所の
    三密対策
    案内窓口に先ずはビニールで。
    一階の窓口の半分に
    ビニールでカバーを。
    残りは今週中にカバーを。
    水道庁舎の各種申請窓口にも
    ビニールでおおいを!

    公明会派の会議は
    来週携帯電話で、遠隔での
    打ち合わせに取り組みます。

    三密を!

    dsc_3401.jpg

    20200422
    江別市役所会派控え室
    三密防止の為
    机の間に隙間を!

    1度

    screenshot_20200415-075234~2.png
    dsc_3398.jpg

    20200415 水曜日朝7時
    高砂駅南口前で
    裏君子議員と街頭活動!

    冬のコート着用!