Archive for 2020年 3月
算数も弱い!
20200326 木曜日
朝、電話での市民相談。
電話を受けるきき耳が
熱くなるほどの時間。
相談が1件、ご報告が3件。
命にかかるご相談には
無力ですが、
お話はお聴き出来ました。
次にメールのご相談が届いて
慌ててナビで出発。
迷うこと30分。3回目の確認で
漸く到着。
なんのことはない、
自宅から8分の
良く知る場所に!
ご相談は初めての内容。
「了解しました‼️」と、
先ずは、農業委員会で確認。
さらに、国保年金課で別件確認。
担当の職員の方の説明が
非常に解りやすく、
「これは?」
「では、これは?」と相談以外も
沢山聞いて来ました。
午後からは改めて相談者宅へ
ご報告に!
ただ・・・・・・・
算数に弱い私は
面積と坪単価の計算を
間違えました‼️
だめだなぁ❗
議員になってから
知ったつもりでいた知識に
偏りがあり、思い込みがあり
毎回、訂正し直しています。
それは、市民の皆さんが
寄せてくださる相談で確認でき
次の相談者の方に活きてくるのを
実感しています。
刻々と変わるニュースを見ながら
明日は、自治会総会資料を
作ります
議員歴と副会長歴が同じですが、
まだまだです
恥ずかしくて
「相談があるんだけど⁉️」
「15分で着きます‼️」
定例議会が終わり、
後片付けをしていた18時過ぎに
会派の内線電話が鳴り、
私に外線から電話が来ました。
こんな時間に、
携帯ではなく市役所電話!
何があったんだろうと
相談者宅へ走りました‼️
高齢者宅を狙う
ネット回線の勧誘。
費用はかからないとの
言葉に工事完了。
設置費用も
引き落とされた後でした。
色々伺い
相談者の方に笑顔が戻り
ホッとしました。
「もっと早くに相談ください」
と言うと
騙されたのを知られるのが
恥ずかしくてと。
副議長になって
ご挨拶でお持ちした
公用の名刺。市役所代表番号です。
混乱した中で
掛けて下さった番号。
議会が終わったのが
遅くて良かった‼️と思いました。
この公用名刺の下に、
いつもの私の名刺が
2枚ありました。
更に、大きく番号を書いて
受け取って頂きました。
今度電話が来たら
娘を呼ぶと言ってくださいと
お願いしました‼️
もうすぐ63歳の
大きなおばさんですが、
声は若づくりできます。
長文
お付き合い下さり
有り難うございました。
明日は
江別駅南口から
ご挨拶です。