ブログバックナンバー
最近のコメント
    カレンダー
    2019年12月
    « 11月   1月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    サイト管理者
    江別市 相馬芳佳
    yellowgreen327@gmail.com

    Archive for 2019年 12月

    ランクA

    dsc_3134.jpg
    dsc_3133.jpg

    出歩くと、トイレを
    コンビニでお借りします。
    勿論、断って。
    さらにお買い物もして!

    今日のコンビニ!
    ものすごいトイレが
    進化!
    鏡、着替え台、荷物置き、
    壁紙、全てがおしゃれ!
    芳香剤も気持ち良く!

    コンビニ評論家(自称)として
    ‼️最高ランクA‼️

    緑町付近、F店
    女性用しか入れないので
    男性用の情報を!

    キャッシュレスに!

    dsc_3130.jpg
    dsc_3132.jpg
    screenshot_20191227-102401.png

    20191227 金曜日
    朝からご挨拶に!

    その途中に
    ドーナツを買いに
    町村農場さんに寄りました
    赤い建物が
    カフェです!

    キャッシュレスに
    乗り遅れまいと挑戦中。
    会計はスマホで!

    さあ、もうひとっ走り
    市内をぐるぐると!

    残り5日!

    dsc_3089.jpg

    20191226 木曜日
    昼12時30分より
    夕方5時まで
    【公務】

    角田議長と議会事務局長
    公用車で
    札幌、恵庭、北広島、江別と
    暮れのご挨拶に
    回らせて頂きました

    お陰様で
    積雪が少なく、
    予定時間より早く
    各所に伺う事ができました。

    明日は市役所
    御用納めですが、
    江別警察署長さんが
    「防犯も交通安全にも
    気を抜かずに締めます」
    との言葉。

    残り5日も
    笑顔で送ります

    明日に向かって!

    dsc_3132~3.jpg
    dsc_3131~3.jpg
    dsc_3135.jpg
    dsc_3140.jpg

    【2019 最後の公明党街頭活動】
    江別市内は20センチほど
    積もりました。
    今日も元気に
    カイロを背負って
    駅前駅前2ヶ所
    裏君子議員と立ちました

    国の15ヶ月予算編成から
    公明党の推し進めた点について
    聞いて頂きました。

    来年度からは
    公明党の長年の主張である
    「教育の無償化」が
    大きく前進します。

    40年前、離島の教員だったころ
    子ども達は、北海道全域に
    進学先を決め、親元を離れました。

    あの頃、この制度があれば
    もっともっと夢を実現するため
    親も安心して、旅立たせられたこと
    でしょう。

    無償化は
    子どもの夢を応援する
    第一歩なのです!

    夜中はサンタさんではなく除雪車

    dsc_3127_2.jpg

    20191225 水曜日
    夜中に一般質問の通告準備に
    焦る夢を見て
    もがいて起きました!
    除雪車も入りました。

    ここ数日市民相談対応と
    葬儀が続きます。

    従って夕べは
    半額のお弁当で晩ご飯。

    さあ、江別駅前での
    今年最後の街頭活動に
    出かける準備を。

    ガチャピン?

    img_20191223_184003_867.jpg
    dsc_3127.jpg

    20191223 月曜日夜
    私達の後ろ姿を見た
    孫娘1がつぶやきました

    ガチャピン と ムック

    今日は、朝から会派打ち合わせ
    午後いちで、イオンの
    フードコートで市民相談。
    それが終わってから、
    もう一軒、市民相談宅へ。

    安心して、年末が
    迎えられるように!
    明日も動きます☺️

    おいしいメールがどんどん‼️

    screenshot_20191223-145901~2.png

    クリスマスプレゼント
    が朝からいっぱい。
    これで、軽く五千万円は
    私の口座に入る勢いです。

    ぷらっと

    dsc_3119~2.jpg
    dsc_3118.jpg
    dsc_3115.jpg
    dsc_3123.jpg

    20191222日曜日
    市民交流施設 ぷらっと
    オープニングセレモニーに
    参加。
    ぷらっと寄ってください

    両手で受ける!

    dsc_3112.jpg

    仕事が丁寧で
    ピカピカにしてくださいました。
    やっつけですとわかる仕事。
    納得するまで、手を抜かない仕事。
    その方の生き方が出ますね。

    長年党員をされた方が
    卒業され
    党からの感謝状を持参。
    お留守でしたが、ご家族の方が
    両手で受け取ってくださいました。
    その後、ご本人から
    お礼の電話を。
    「思い出をいっぱい作れました」
    と、励ましてくださいました。

    さらに
    先ほどは江別駅長さんが、
    先日の江別駅雑巾贈呈の
    お礼に、わざわざ自宅まで
    来てくださいました。
    【びっくり!】

    年末にかかり
    気忙しい毎日ですが、

    見習おうと改めて決意。

    夜の支部会で締めて!

    _20191218_111501.jpg
    dscpdc_0003_burst20191218111834942_cover~2.jpg
    dsc_3102.jpg
    line_1507313873520885.jpg

    20191218 水曜日
    朝街頭の後は
    野幌駅そばに
    12月24日
    オープンする
    ホテルリボーン野幌の内覧会に
    角田議長と参加。
    テープカットには
    親会社のクリーンハウスグループの
    渡辺代表取締役、三好市長と。
    ホテル名の名付け親の山崎さんが
    ご挨拶も。

    午後はご挨拶に回り
    夕方は電話での市民相談を。
    時には、はっきりと
    お伝えする事もありますが、
    全力で1時間半。

    夜は椅子並べからの
    公明党江別支部会。
    この1年のお礼も込めて
    本当に感謝で一杯に!
    徳田支部長の仕切りで
    和やかに進みます。