Archive for 2019年 5月
問題解決のご報告をいただく‼️
【市民相談解決】
4年前、会派控え室に
市外から相談依頼の
電話が入りました。
お受けしたのが私でしたから
それからは、対応も私が
させて頂きました。
名義のある財産が
江別にあり、処分等に
本当にお困りでした。
「解決をいたしました!」
関係各位のご尽力を頂き、
びっくりするような
展開になった事を
昨日、わざわざご報告に
来庁くださったのです。
その歳に
仰った言葉が
「聞いてくれるだけで
良かったんだよ。」
でした。
小さな声を聴く公明党
電話が繋がり、会いに行く。
それだけで、相談者の力に
成ることが有ります。
問題解決は
ご本人の力しかありません。
どうしたいか、
それが決まれば
沢山の援助が出来ます
わたしは、12年間
先輩議員の姿から
学びました。
これからも、努めて
努めて進んで参ります。
上下水道は命
2019年5月24日金曜日
午後6時から
江別管工事協同組合の
通常総会の懇親会に
来賓としてご招待頂きました
組合には市内11社が
社会貢献にも
取り組んでくださっています。
昨年の上江別浄水場からの
断水。平成26年の断水。
どちらも、組合のお陰で
応急給水を直ちに開始して
頂きました
龍田代表理事のお話に
今後は下水道の処理に
課題が多く残ると有りました。
江別は微生物を主として
処理されているので、
停電が長引けばバランスが崩れ
復旧した後の処理に
影響が大きいそうです。
ちなみに、江別市の
下水道普及率は97.5%
和歌山県は30%、
徳島県は18%とお聞きしました。
下水道処理は
行政と一体になって
解決に向けての
知恵を出しあって行く事が
大切になるそうです!