ブログバックナンバー
最近のコメント
    カレンダー
    2018年11月
    « 10月   12月 »
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    サイト管理者
    江別市 相馬芳佳
    yellowgreen327@gmail.com

    Archive for 2018年 11月

    白い世界、明日から12月

    木曜日の朝、
    豊幌駅前の雪の写真を
    ご覧下さった方から
    岩見沢は30センチの積雪量
    と、教えて下さいました。
    午前中は告別式、今季初オーバー。
    午後からの委員会は
    ストールのみで登庁。
    午後3時の市民相談の訪問は
    飛び出した勢いでスーツのみ。
    夕方からの会派の打ち合わせは
    頭を使ったから、自己発電。
    そのまま夜は9時まで
    打ち合わせ。緊張する内容も
    あり、身が引き締まる。

    さあ、今日は
    総務文教常任委員会。
    厚い資料とともに
    市民の皆さんに役立つ質問を
    します

    43年を繋ぐ

    dsc_1610.jpg

    今日も街頭活動!
    豊幌駅前です。
    旭川西高が出身ですが、
    この駅から、同級生が
    出勤します

    道路はツルツルで
    運転に注意が必要です。

    平和を求めて

    1543408917605.jpg
    1543408901599.jpg

    公明党江別総支部大会
    元気にスタート!
    当別2名、江別4名
    7名の議員の実に6名が
    女性です。
    唯一の男性、徳田議員は
    写真撮影に!

    ぐるぐる

    明日から
    定例議会。
    昨日は、
    一般質問の原稿を
    気にしながら、
    市民相談対応に
    各課行脚の1日。

    生活保護世帯に
    相続者が見つからない時は
    どうするのか?
    今は自宅を所有していても
    保護は受給出来ます。
    もちろん、様々クリアすべき
    事はありますが。

    スタートは市民相談。
    保護課から納税課、空き家も
    絡むから建築指導課とまわり
    解決策より、どんどん
    課題が広がったと感じました。
    その合間に、噂話の事実確認。
    すると、そこから問題が
    発生する予感あり。
    12年の議員活動は、
    一本の糸ですが、
    それは幾重にも重なりあって
    市民の生活の為に
    のびていくのですね

    こつこつと一心に!

    dsc_1605.jpg

    ️市政功労者
    ️市政功労者表彰式に
    参加をさせて頂きました。

    功労者は、12年以上市長や市議等
    市政職にあった方。
    功績者は、長年経済、社会、文化の
    発展に貢献された方。

    今年は
    功労者に森好 勇さん。
    功績者に片山 淨教さん。

    昭和36年からの表彰です。
    お祝いはショートケーキに
    果物とコーヒー。
    和やかな温かな時間が
    流れます。

    長い間のご尽力に
    心から感謝。

    腹囲が減る

    dsc_1606.jpg
    dsc_1607.jpg
    dsc_1608.jpg

    本日、3回目の
    特定保健指導。
    4ヶ月の成果は
    お腹回りが
    6センチ縮まりました。

    体重1キロ減量は
    腹囲1センチの縮まり
    と、保健師さんに伺いました。
    だとすると、もう少し
    減ってもと、2回目の測定を
    無理強いしました。
    変わらず❗

    さあ、今週の水曜日からは
    定例議会です!
    朝イチの市民相談の
    打ち合わせに行ってきます

    まわりに回った1日

    fb_img_1542785618416.jpg

    今日の動き
    ①街頭
    ②保護課
    ③建設住宅課
    ④障がい福祉課
    ⑤給食センター
    ⑥子育て支援課
    ⑦議会庶務係
    午後の4時半になりました。
    喋り続けて夜。
    日が暮れました。

    雪に負けず☃️

    dsc_1597.jpg
    dscpdc_0002_burst20181121072208028.jpg

    雪支度で
    朝7時からの
    高砂駅前街頭活動!

    完全防寒です!
    終わって車に戻ると
    頭からの解けた雪の
    しずくで
    びしゃびしゃ!

    愛の血管で卵

    dsc_1588.jpg
    dsc_1586.jpg
    dsc_1585.jpg

    献血参加。
    江別市役所前。

    一年ぶりになりましたが、
    今回は卵を頂きました。

    Fbにあげたいのですがと
    聞いてみたら、
    職員のかたがわざわざ
    写真を撮って下さいました。

    卵を配布してくださったのは
    江別ライオンズクラブの方ですが、
    なんと
    29年前にお世話になった
    江別小学校の
    PTA会長さんでした。

    O型が足りないそうです
    献血車見かけましたら
    ご協力お願いします

    会議は減量に向く?

    dsc_1584.jpg

    1日会議で1キロ減量!

    月曜日は
    朝9時から幹事長会打ち合わせ
    10時から総務文教常任委員会。沢山の質疑はしましたが、胆振東部地震・公共交通のタクシー実施等
    議案は山ほど。

    昼食休憩挟んで
    終わったのが午後3時半。

    直ぐに幹事長会、
    次に幹事長打ち合わせ!
    さらに議会運営委員会打ち合わせ。
    会派控え室に戻ったのが
    午後5時。
    留守番電話をようやく聞けると、
    市民相談の依頼。

    「今から行きます‼️」と、
    お答えして翔んでいきました!

    歩数計は動かずの一日だったのに
    今朝は体重減

    同僚議員からは
    頭を使ったからと
    理由解明。

    「うーん」

    雪が降らないので、
    赤いミニ薔薇に続き
    黄色も咲いています。