Archive for 2018年 10月
毎日アンテナはって!
昨夜聞いた話が、今晩の
たまたま聞いたラジオで
結び付く不思議。
昨夜は、姉妹都市の土佐市の歓迎会でお会いできたIさんの話。
自分の工場で働く、外国人の技能実習制度で、前は中国から、今はベトナムが中心。
ひとつき働いた給料の7割以上を、自国へ送金。3年で家が建つというのは本当のようです。
この制度の目的は、開発途上国の経済発展を担う「人づくり」に寄与する国際協力、決して労働力の供給先ではないのです。
Iさんは、アパートを用意し、渡航費から保険に年金をかけ、最低賃金を守り、長い間協力を続けているそうです。
一時間あまり、その話だけを伺う歓迎会となってしまいました。申し訳なかったと反省したので、今日は、土佐の物産販売で、文旦に生姜の販売を手伝わせて頂きました。
そして、夜、所用の由仁町からの運転中にこの話を改めて、報道番組から聴きました。
昨夜のIさんの工場とはうってかわって、時給で働かせ、一月に5万円にしかならない賃金から、様々引いて、手取りが2万円にしかならない研修先。勿論保険もありません。そこを逃げ出して違う研修先に落ち着いたそう。この制度儲けようとしている人が沢山いるようです。
歓迎会から仕事の話。
アンテナ巡らせて。
毎日、有難い出来事の連続。