ブログバックナンバー
最近のコメント
    カレンダー
    2018年7月
    « 6月   8月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    サイト管理者
    江別市 相馬芳佳
    yellowgreen327@gmail.com

    Archive for 2018年 7月

    江別太小学校合唱部の夏

    _20180731_182456.jpg
    _20180731_182909.jpg
    _20180731_182543.jpg

    桜庭 和さんとの
    夏の音楽隊のリハーサル。

    冷房なしの体育館に
    音楽室ですが、
    清々しい綺麗な合唱で
    爽やかな風が吹きました。

    体育館から音楽室への
    グランドピアノ移動も
    自分たちできっちりやります

    今週は第3中学校の
    マンドリン部とリハーサルも
    あります。

    がんばる君が好き
    桜庭さんの歌の通り、
    NHKコンクール、がんばれー

    朝9時半 野幌中学校に!

    dsc_1031.jpg
    dsc_1038.jpg
    dsc_1040.jpg
    dsc_1035.jpg

    ☘️勉強してきました☘️

    江別市教職員夏期セミナー

    西日本豪雨 募金活動

    1532844362493.jpg
    _20180729_150530.jpg
    1532834655597.jpg

    西日本豪雨による被害からの
    救済募金活動を
    イオンさんの前をお借りして
    有志でさせていただきました。

    「水害はひどい、本当にひどいよ!だから、少しでも立ち直ってほしい!」
    と、声もいただきました。

    沢山のお気持ちと一緒に
    被災された方に赤十字を
    通じて、お届けします!

    ご協力下さったこと深く
    感謝申し上げます

    いずみ野げんき祭り!

    _20180728_200800.jpg
    dsc_1002.jpg
    _20180729_061127.jpg

    いずみ野げんき祭り

    日焼けもしました。
    テントも張りました。

    小さな小さな祭りですが、
    沢山の方の参加を頂きました。

    何よりも、ヘロヘロに
    なりながら、役員にお手伝いにと
    影で全力で祭りを作って下さった
    方に感謝で一杯です。

    初めての総務部長さん、
    今までの総務部長さん!
    有り難うございました

    豊太鼓さんの演舞は
    素晴らしいもので、
    来年度は30周年を迎えられます。
    炎天下、力一杯にたたき、動く姿は
    涙が出ました

    冷や汗の報告

    https://www.facebook.com/220686675067715/posts/455909164878797/

    この中の緑が私です。
    ICT化検討協議会の座長として
    報告を上げました。
    質問も頂きましたが、
    この報告書を書くのにどれだけ
    悩んだか!もとい、もっと早くから
    パソコンに向かっていれば。と、
    相変わらずの反省しきり。
    ちなみに、ICTとは
    「インフォメーションアンドコミュニケーションテクノロジー」です。

    午前中も頑張ります!

    _20180727_081015.jpg

    朝6時半 ラジオ体操
    朝7時 街頭活動
    朝9時 議運正副打ち合わせ
    朝10時 議会運営委員会
    終了後 幹事長会議

    今日は午前中が勝負!

    市民を守る行政

    dsc_0982_2.jpg

    墓地公園に続く道
    草刈りがされて
    見通しが良くなりました。

    3年前、公園で遊ぶ
    子どもや高校生の姿が
    見えず、不安だと
    草刈りの依頼を受けました。

    墓地公園の植樹のまわりも
    草刈りがされました。
    林の向こうは、江別市の
    火葬場と墓地が広がっています。

    毎年、きちんと道ができます。
    継続しての市民生活の安全確保。
    見えない所にも行政の仕事で
    安全安心。

    光射す思い出

    _20180725_165236.jpg
    _20180725_165215.jpg
    dsc_0990.jpg

    早起きをすると
    1日が長いですね。

    今日は、自治会仕事と
    ICT検討協議会の報告書作りを
    自宅で。

    さて、昨日
    45年も経つ母校の図書館報が、
    日焼けして送られて来ました。

    同級生が自宅の片付けで見つけたと
    わざわざ、送ってくれたのです。

    ひとつも記憶がありません。
    勉強も運動も落ちこぼれていて
    暗黒時代と思っていた
    高校の3年間。

    その中で
    こんな風に感想文が
    掲載されていた事。
    それを、45年経ても思い出して
    届けてくれた同級生がいた事。

    暗黒と思っていた時代に
    光が射しました。

    窓ガラスを新聞紙で
    磨いてみました。
    23年前に頂いた紫陽花を
    居間に飾ってみました。
    ひじきも煮てみました。

    明日も笑顔で参ります。

    今年も鍛えの夏

    dsc_0987.jpg

    6時半
    いずみ野自治会
    ラジオ体操
    スタート!
    今日は54名

    10日間、早起きして
    化粧もします!
    本当に鍛えの夏です

    今日は雲がない!

    dsc_0980_2.jpg
    dsc_0979_2.jpg

    今日は雲がない!
    左は今、右は昨日
    さあ、午後からは
    報告書に保健所申請に
    テントの借用書作りにと
    机仕事だ!