ブログバックナンバー
最近のコメント
    カレンダー
    2017年10月
    « 9月   11月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    サイト管理者
    江別市 相馬芳佳
    yellowgreen327@gmail.com

    Archive for 2017年 10月

    沢山!沢山!の方が応援に!

    1508065866120.jpg

    夕方は岩見沢市に!
    安倍首相が最後にマイクを。
    必勝の鉢巻き姿が
    いなつ久候補です。
    いつでも真剣、真面目に
    訴える姿は、信じられる政治家の
    あるべき姿だと思います❗

    自治会清掃も

    1508036373355.jpg 1508036382730.jpg 1508036400633.jpg

    数えきれません。
    40㍑ごみ袋の小山。

    私の住むいずみ野は
    街路樹が見事で、れんがと
    緑が調和する、それはそれは
    綺麗な住宅街です。
    ただ!ただ、
    この季節の落ち葉の処理には
    大変な苦労をおかけしています。
    今日は、年に2回の町内一斉清掃。
    毎年200人近い方が、参加下さいます。
    「今年は14袋詰めたよ‼」と、
    仰るAさんご夫妻。ご自宅の庭も見事な設えですが、周りの歩道の草むしり落ち葉処理には
    頭が下がります。
    そんな方が沢山!
    今日も、自宅から離れた場所の
    清掃活動にご協力頂きました。
    ごみ袋を自家用に積んで往復しましたが、
    毛虫も一杯乗り込んでいたのには
    びっくり‼
    市民相談に伺い、
    今は、自治会会計中間監査です。

    初めて

    1508032909636.jpg 1508033049260.jpg

    三笠第2弾❗
    イオンさん前での
    公明党比例区
    佐藤英道候補と
    小選挙区5区の
    和田よしあき候補の
    街頭演説会場で
    沢山の声援を頂き、
    勇気100倍、
    もう一度三笠に行き
    いなつ久候補の応援に!
    初めての道も慣れて来ました。
    帰りは、鮮魚店さんなのに
    肉も仕出しもする三笠の
    お店で、初めて買いました。
    『なんこ』
    三笠の名物です。

    さて、これから
    もうひとふんばり!
    個人演説会場で、
    応援を!

    と、書いて次の日に成りました。
    今日は、日曜日☀
    曇りですが、自治会清掃から
    スタートです。
    落ち葉の山‼

    晴れたら‼動く!もちろん雪でも、!

    1507950992704.jpg 1507951008904.jpg 1507951021712.jpg 1507951036771.jpg

    迷いながら、美唄に三笠。
    で、

    ラインで悩みを

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6257120

    今日のニュースに!
    9月の定例議会での一般質問をした、
    子ども達の悩み事の
    受け取り先。
    試行期間の結果が
    ニュースになっていました。
    相談窓口は、沢山あった方が良い
    と思います❗

    毛陽初訪問

    1507499243122.jpg

    昨日、岩見沢の毛陽と
    言う場所に初めて行きました。
    紅葉祭りとあって
    街路樹も山も色づき始めています。
    そこで買った マルメロ
    天然の芳香剤との説明に
    ひかれて購入。
    玄関が爽やかな甘い香りで
    一杯です。
    黄緑シリーズ、
    秋の恵みです。

    えべおこ活動

    1507498304662.jpg 1507498313136.jpg 1507498324071.jpg

    夜中に2冊読了。
    『砂上」は、自宅から2キロ先の
    よく知っているビストロが舞台。
    作者の桜木紫乃さんと、一度だけ
    そのお店ですれ違い、
    思わず声を上げたのは去年の冬。
    江別が舞台。読まねばと
    昨日の夕方に買いに行った
    一軒目の本屋さんでは5日に完売、
    2軒目も目の前で売り切れ、
    いよいよ、新さっぽろまで買いに出ました‼
    ラッキーな事にサイン本が手に入りました。
    読みました‼読みました‼
    江別が舞台ですよ!皆さん‼

    『カウハウス」は、江別在住の
    小路幸也さん、大好きな作家さんの
    ひとりです。
    なぜ好きか、
    優しい人がたくさん出てくるからです。

    えべおこの夜中活動報告でした。

    グレシャム市

    1507430066216.jpg 1507430078708.jpg

    10月6日の夜6時からの
    姉妹都市グレシャム市との
    提携40周年のパーティ。
    1日スーツで動いての着席。
    外国語が側にある環境が
    慣れずに緊張しましたが、
    市長の奥さまと
    3人の息子さんと同席で
    しかも、通訳の方がつき
    何とか2時間。
    最後の若衆太鼓のアトラクションが
    おおいにグレシャムの皆さんに
    気に入って頂けたようです。
    和太鼓、良いですね‼

    さて、習慣の違いか、
    記念品の交換。
    包まれた品物を
    その場でバリバリ破るのは
    あまり見かけませんが、
    プレゼントは贈って下さった方の
    目の前で開けて、感謝を伝える。
    本で読んだ世界を垣間見ました!

    姉妹都市提携40年

    1507425190584.jpg 1507425199293.jpg 1507425217438.jpg

    姉妹都市グレシャムご一行様
    お見送り!
    グレシャム市長がジーンズにスニーカー。
    見送る江別市側は
    揃って紺色スーツ。
    市長ご一家は
    奥さまに三人のご子息も。
    6歳から15歳、
    お箸は上手に使われ、
    コーラを所望。
    今朝もバスからコーラの缶片手に。
    皆さん、江別に来て下さり
    有難う御座いました!

    余談
    高校は英語赤点ギリギリの毎日。
    短大は専攻せず。
    従って歓迎会が憂鬱でした。
    話せない自分を見せるのが・・・
    あれ、私がぺらぺらできないのは
    誰も困りません。
    自分のかっこつけを
    再確認。
    今日は、お見送りに来ました‼
    バーイ☀と元気一杯
    手を振りました

    朝の訓練

    1507160113723.jpg 1507160122362.jpg

    鳥の群れ
    まきば公園に‼
    朝8時。
    飛行訓練かなあ?