ブログバックナンバー
最近のコメント
    カレンダー
    2017年6月
    « 5月   7月 »
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    サイト管理者
    江別市 相馬芳佳
    yellowgreen327@gmail.com

    Archive for 2017年 6月

    桜庭和さんと。

    1498827398100.jpg 1498827404922.jpg 1498827413697.jpg 1498827427580.jpg 1498827436719.jpg

    素敵なスニーカーの桜庭和さんと。
    午前中は、市内小中学校4校と
    江別駅にお邪魔。
    午後は、三好市長にご挨拶。
    企画の皆さんと写真も。
    サイン入りのポスターを書く桜庭さん。
    そして、応接室の
    健康都市宣言時計。

    第40回 東川会

    1498827309451.jpg 1498827319956.jpg 1498827330117.jpg 1498827342854.jpg

    7キロのお土産。
    第40回 札幌東川会。

    11月には写真甲子園の
    映画が全国公開。
    大黒摩季さんの主題歌 挿入歌。
    なんて、スケールが大きいのだろう。

    18歳までの思い出が
    詰まったふるさと東川。

    持ち場で懸命に

    1498697723391.jpg

    ばらが咲きました。
    赤いミニばらは、ずいぶん前の
    母の日の贈り物。
    庭におろしたら、毎年増えて
    咲いてくれます。
    黄色いばらは、昨年江別の薔薇屋さんから
    思い立って購入。
    冬囲いも、肥料もやらずにいたのに
    越冬し、大きな花を咲かせました。
    硝子の花瓶は母の家から。

    おまけ
    一輪挿しのしたのユーカラ織りは
    夫の勤続30年の記念の品。
    みんな、がんばってます!

    パソコンにむかいながら、緑で癒されてます。

    1498639263687.jpg 1498639272989.jpg 1498639282880.jpg

    朝7時
    江別駅南口からの街頭活動が
    はるか昔に感じるほど
    動いています。
    帰宅後自宅で
    パソコンにむかいながら、
    頭を悩ませ。
    午後イチで
    市民相談に伺い
    1年近くも闘病されている方を
    お見舞いし、
    教育委員会を傍聴し
    市役所建築住宅課に寄り相談。
    ボランティア関連の書類を届け
    また、パソコンに向かっています。
    午後6時からは
    公明党江別支部会の準備。
    7時から支部会で
    本日「後期高齢者医療保険制度」の
    見直しについて説明予定。
    昨日、定例議会は終わりましたが
    議員活動は、益々加熱中。

    弥生団地の緑とラベンダーに
    夏の緑の相馬です。

    雨だって!

    1498426238121.jpg 1498426250522.jpg 1498426257919.jpg 1498426274295.jpg 1498426283712.jpg

    雨の日曜日。
    先ずは、江別太小学校の
    情報図書館分館で、「超」東大脳他8冊を借りて、
    We えべつ祭へ。
    エドナさんのサンドイッチを買い、松浦写真技研さんで1年後に届くポストカードを写して頂き、AC総研さんで射的!外れましたが、ご褒美にお嬢さん手作りの緑こびとを頂きました❗
    あっ、えべつ特産、一個150円の緑ブロッコリーも二個。
    次に、協働のまちづくり活動支援事業
    公開プレゼンテーションに参加。
    1時半から5時まで、9団体の活動について
    聞かせていただきました。
    江別の歴史を残そうという事業が多かったのですが、各団体の熱意が伝わったプレゼンには
    参加者の方から拍手が一杯。
    さて、どこが今年の事業に選ばれるか
    楽しみです。

    シュレッダーが必要に!

    1498320571363.jpg 1498320585357.jpg

    個人情報保護法の
    出前講座開催。
    いずみ野自治会で。

    今年の5月30日に個人情報の
    保護に関する法律の一部改正が
    施行されました。
    いままでは、5000人以下の
    個人情報を扱う事業者は
    法の対象外でしたが、
    これからは、自治会も対象となり
    今まで以上に個人情報を
    適切に管理となります。

    土曜日の朝10時からでしたが、
    出前講座の担当で
    市役所総務課から
    課長、係長、係の方に
    来て頂きました❗
    班長さん始め
    多くのご参加頂き
    質問も沢山出ました。

    名簿等不用になったら
    シュレッダーにかけて
    処分が必要です。

    都議選告示!

    1498178118074.jpg 1498178126616.jpg

    一般質問3日目の朝
    豊幌駅前と、
    江別駅そばのLAWSON前で街頭活動。
    シニア世代の公明党実績について。
    白内障の保険適用は
    私もこれから必要ですね。

    そして、街頭活動の
    ご褒美に
    LAWSONさんの
    玉子サンドイッチ!
    厚焼き玉子が大好物なので
    買って見ました‼
    700キロカロリーはメロンパンに勝る❗

    カフェかも?

    1498119859148.jpg 1498119875018.jpg

    9000歩。
    いずみ野自治会
    班長さんと各部長さん
    67軒を2時間かけて歩くと、
    何と‼この歩数。
    土曜日の自治会出前講座の
    緊急告知。
    てくてく、徒歩で
    ぐるぐる、住宅地図回して。
    で、いずみ野に
    アイスの城が出来そう情報GET。
    やすらぎ苑入り口。
    看板立ったらまた、ご報告。

    今日は、一般質問四人が
    お昼で終わり、
    時間が空きました。
    こんな日もあります。

    みどりの椅子

    1498071865812.jpg

    始業の
    一時間前出勤という
    議会事務局の方の話をお聞きして、
    私も早めに会派控え室に出てきています。
    庁舎清掃の方に迷惑をかけぬよう、
    注意しながら、動いています。
    任期4年の折り返しもあり、役職の
    変更で、慣れない毎日、
    かっこばかり気になりましたが、
    自分がどうしたいか、終着点を
    どこにおくか、遅まきながら
    自問自答しています。

    で、私のお伴に
    みどりの椅子購入。
    携帯電話の御守り役です。

    さあ、雨の朝ですが、
    今日は一般質問二日目。
    しっかり聞いて
    蓄えます‼

    懐かしい‼

    1497994256872.jpg

    今日から江別市議会は
    一般質問です。
    9名が登壇。
    公明党からは、本日徳田議員。
    明日が裏議員です。

    私は、9月の質問に向けて
    調査中。
    昨日は、第1小学校、豊幌小学校、
    江別太小学校、江陽中学校にお邪魔
    させて頂きました❗
    そのひとつの学校に
    なんと、なんと
    30年以上前に礼文島で
    同僚だった方が、いらっしゃいました‼

    朝から会派打ち合わせ
    昼から市内ぐるぐる。
    色んな方にお会いできた1日と
    なり、心のポケット一杯。

    さあ、本日は
    議会運営委員会の
    正副委員長打ち合わせから
    スタートです。