ブログバックナンバー
最近のコメント
    カレンダー
    2017年2月
    « 1月   3月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728  
    サイト管理者
    江別市 相馬芳佳
    yellowgreen327@gmail.com

    Archive for 2017年 2月

    人生はじめて

    1488275351721.jpg

    お腹が空いたなあと
    思ったら、
    お昼御飯食べるの忘れてました。
    キーマカレーのみの簡単弁当、
    鞄の中に入ったまま、夜です。

    毎日くるくるですが、
    昨日も今日も会議に議会に
    打ち合わせに市民相談。

    議会が始まりました❗
    総務文教委員会もあり
    来週は一般質問。
    食事は抜いた事のない私でしたが、
    くるくるしているうちに
    この時間。

    まだまだ終わりません。

    収支報告書を提出に

    1487813090310.jpg 1487813096956.jpg

    薄曇りの江別駅前
    まずは
    街頭活動

    これから
    後援会の収支報告に
    札幌まで。

    北、頑張る❗

    1487475555474.jpg 1487475565484.jpg 1487475577979.jpg

    10回目
    江別の北に位置する場所で
    江北ふれあい祭りが開かれています。

    手作りで、地域の方の力を代結集しての
    冬の祭りですが、
    開場の北光小学校の外には
    スノーモービル体験にならんで

    今日は、プラスの気温です。

    1487297839294.jpg 1487297848205.jpg 1487297857726.jpg

    江別駅北口は
    先週の白い道路側から
    今日は、真っ黒。
    いつもの場所の反対側で。
    南口は風が通り抜けます。

    委員会が続き、今週は
    金曜日に街頭に立ちました。

    公明党がリードし17年度から
    教育費の負担軽減が前進した施策を
    話しました。

    歩くと風がふく!

    旗日。
    昼にある所の新年会に
    呼んでいただきました。
    縁は奇なものと申しますが
    そこのママささんは
    娘の同級生のお母様。
    びっくりでしょ!
    カラオケは家族でも
    歌わないわたしが、
    音の外れた、
    私の彼は左利きを。
    全身運動と大量の冷や汗。
    心落ち着かせるため
    お世話になっているカフェに
    寄りました。
    ☕だけの注文に
    ロールパンが。
    しめは、長い間あいていた
    ビルが工事中。

    動くと、風が吹きますね。

    かぼちゃを作ります❗

    1486632592309.jpg 1486632598962.jpg

    校舎の屋上のオレンジオブジェは
    『かぼちゃ』

    午後から
    北広島市の西部中学校に
    お邪魔してきました❗
    視察項目は
    地域の学校支援、
    コミュニティー・スクールに
    ついてですが、
    次回の一般質問の準備です。

    ひとり視察でしたが、
    新田校長先生が
    校舎内を丁寧に案内くださいました。

    そして、かえで組さんが
    ガトーショコラを調理中に
    お邪魔。
    帰りに綺麗にラッピングされた
    写真の(ケーキ)を頂きました。

    「子どもの夢や未来を
      みんなで支えよう」

    本当にそう思います。

    25周年❤を迎える❗

    1486582411626.jpg

    江別まっことえぇ&北海道情報大学
    よさこいチーム結成25周年を
    迎えます

    埋まりました❗

    1486544909816.jpg 1486544920285.jpg 1486544931946.jpg

    朝は江別駅北口、歩道の脇は
    雪が積もり
    靴が埋まりました。
    そして、
    南口と北口では
    天気が違いました❗
    風のまち 江別です。

    裏議員と袴線人道橋と。
    これができて、南口から
    駅北口に安全に移動が
    出来るようになりました。
    エレベーターも有ります

    会派視察 東京

    1485904719634.jpg 1485904728593.jpg 1485904735234.jpg 1485904743684.jpg

    「荒川区総幸福度について」
    「コミュニティ・スクールの運営について」
    「ユニーバーサルデザイン推進計画について」
    会派視察で東京に来ています。
    それぞれの項目については、
    3月な定例議会で、3人が
    質問に立ちます!

    朝の通勤列車初体験!
    駅員さんに押して押して貰って
    京浜東北線に乗りました。
    手は人と人の間に挟まったまま
    身動きが取れません。
    毎日、こうやって通勤する
    大都会に驚いた朝となりました。

    昨日の荒川区で
    議会階に降りると
    課全員が廊下に出て
    温かな拍手で歓迎してくれました。
    初めての経験No.2でした。

    行ってみなければ
    わからないこと。
    施策を作った担当者じゃないと
    伝わらない熱い想い。
    ネットで理解する何倍もの
    力が湧いて来ます、
    市民の皆さんにお返しします❗