Archive for 2016年 11月
空が見える学校
11月25日 江別市立文京台小学校にて
石狩管内の教育研究会が昼から開催。
大きな天体望遠鏡のある学校に行ってきました。
全校生徒150人
1学年1学級の
開校30周年の学校に
180人の先生達が集合。
クラスの人数より、側で見学する人が
多い45分の公開授業。
落ち着いた子ども達の対応。
手も挙げる。
考える。
友達の意見もちゃんときく。
どの子も素晴らしい。
その後で先生方の分科会もお邪魔。
子ども達と一緒で、課題に対して
グループワーク❗
もっと積極的に意見を言ったら!
と、思えるグループも有りました。
みんなおんなじ。
だから、子どもの気持ちもわかるよね。
だれもが「わかる」「できる」算数科の授業づくりを通して
算数を3年間研究してきた
文京台小学校の発表会でした。
出会いはここに❗
10種競技のオリンビック選手
右代啓祐選手の
リオデジャネイロ出場報告会に
勇んで参加!
全治3ヶ月の大怪我を
一月で治し、自分に勝った
右代さんと、記念写真を
撮って頂きました。
実はサプライズが。
今月6日、旭川西高の
還暦同期会がありましたが、
この会場に同級生が2名もいたのです。
一人は大麻東中校長の杉山先生。
もう一人は、会のしめに
万歳の音頭をとられた
新篠津村教育長の荒谷さん。
もう、びっくり‼
楽しい抽選会では当たった事のない私に
マルナカ製麺さんの
なんと❗
「グリーン麺」一箱を頂きました。
感動に懐かしさに嬉しさにと
三拍子揃った
良い夜となりました。
江別の可愛らしい
あおいさんの前の
イルミネーションを添えて。