ブログバックナンバー
最近のコメント
    カレンダー
    2016年8月
    « 7月   9月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
    サイト管理者
    江別市 相馬芳佳
    yellowgreen327@gmail.com

    Archive for 2016年 8月

    強風❗

    1472599280653.jpg 1472599292342.jpg

    間一髪で街頭終了!
    豊幌駅前とかつ天さん前の交差点。
    終わったら雨です。
    昨日の江別は
    30℃越え、蒸し暑く寝苦しい上に
    台風の影響で強風が吹き荒れました。
    皆さん、被害は無かったですか? 
    今日は、これから9月議会の
    機会運営委員会です。

    まるごと江別

    1472332760057.jpg 1472332769549.jpg

    昨日は絶好のお祭り日和でした。
    江別の農業祭りに
    青年会議所が合体しての
    まるごと江別❗
    農家さんの真っ赤に熟れたトマト
    街中のスイーツ 
    焼き鳥にお好み焼き。
    ステージでは桜庭和さんも!

    実は狙いは
    えぞ但馬牛。売り切れ!
    ちよじやの大福。売り切れ!
    800個が一時間半で完売❗だそうです。
    江別❗を感じて味わって、ほしい。
    それがストレートに届きました。

    テント40張り、ありがとうございました

    マンホール外れ!

    1472170399022.jpg 1472170419510.jpg 1472170431869.jpg

    大雨が上がって。
    16日から22日現在の被害状況が
    経済建設と生活福祉常任委員会で
    昨日報告されました。
    私が遭遇したマンホール外れ!
    実に14件も有りました。
    車両の損傷事故も7件に上り、
    自然の脅威です。

    普段のパトロールに走る
    土木事務所。
    市民の方からの連絡で
    1日でマンホールが補修され、
    近日中に雨水ますを含む道路修繕も
    されると聞きました。
    日々、安心安全を守る江別市です。

    浸水防止策

    1471996687686.jpg

    江別市公明党 街頭
    高砂駅にて。

    今日は、5名の議員が別れて市内で
    街頭活動となりました‼
    ジリジリと日差しは眩しいのですが、
    朝7時前には肌寒く感じました。
    秋は近くに来ています。

    本日は、
    大阪府高槻市の実例で、
    道路冠水防止に
    土嚢ステーションと止水シート
    という、入口に使用する浸水防止策を
    紹介しました。
    この一週間の不安、自然の力に
    人間の知恵を尽くす事で
    向かって行きたいです。

    雨が上がり

    1471492138799.jpg 1471492148166.jpg

    雨が2日間ぶりに上がりました。
    まだ、調整池には
    水が抜けません。
    しかし、青空と白い雲が広がった朝でした。
    本日も江別市内二ヶ所で街頭活動。
    参院戦後の経済対策の効果について。
    ①不交付団体が2015年度より17市町村増加
    ②16年度の最低賃金引き上げ幅の目安が平均で過去最大の24円に
    ③6月の有効求人倍率が4ヶ月連続で改善
    公明党の主張が随所に盛り込まれた28兆円の
    景気対策。
    等について。

    冠水被害が‼

    1471358491046.jpg 1471358502588.jpg 1471358512618.jpg

    夜8時過ぎからの雷を伴う雨のため、一番町や緑町で冠水と成りました。被害が心配で行くしかありませんでしたが、水が引いたあと、マンホールの蓋が水圧か空気圧のせいで動き、車が知らずに何台も脱輪していました。
    私の目の前の車が、夜9時頃に脱輪。警察に届けを出してもう一度同じ道で脱輪。その現場です。
    江別駅踏切のまえの道路、市立病院前でした。
    今後の対応について、もう一度行政とやり取りをします。
    道路の冠水には、降っているときの通行は勿論、水が引いたあとも充分ご注意ください‼

    71回目の終戦記念日街頭

    1471250758605.jpg 1471250766303.jpg 1471250778261.jpg 1471250791626.jpg

    終戦記念日の公明党アピール!
    江別イオンさん前で二ヶ所。
    公明党江別市議団五名
    全員で
    11時から一時間。
    議員に当選させて頂いてから
    実に10回目の平和を考える街頭!です。
    私個人では、
    まだ、「火垂るの墓」は
    見ることができません。

    のいちごは、実家のそばの
    忠別川の堤防になっていました。
    四月に亡くなった東川の母の
    初盆に帰りました。
    大雪山が綺麗でした。

    ひとりでは生きて行けない!

    1471009856837.jpg 1471009866103.jpg

    ピンクリボンの江別の総会に参加。
    乳がん撲滅の啓発に、
    手作りで頑張る皆さんの
    仲間に入れて頂きました❤
    今回は 癌になっても働き続けるには
    との講演会に参加した報告を
    皆さんの前でさせていただきましたが、
    実は、
    道新に載った案内を見て
    参加してくださった方がいます。
    その方が総会終了後に
    淡々と私に話してくださいました。
    乳がんが時期がずれて両胸に発症
    その後に胃にも異変が。
    元気に活躍されている後ろに
    大きな不安や傷みを抱えて
    日々を生きていらっしゃる姿。
    札幌の講演会の体験も力を頂きましたが、
    みじかに
    凄い体験を抱えて歩んでいる方がいました!
    二人に一人は癌になると言われる今、
    他人事ではありません。
    検診を受けましょう‼は、勿論ですが、
    もしもの時も一人で抱えない事も
    大切に!

    江別にラジオ体操が来た❗

    1470114646749.jpg 1470114654277.jpg

    8月1日月曜日の相馬一家
    1歳から63歳まで
    大ラジオ体操に飛鳥山グランド集合!
    新しい朝と新しい第一小学校の記念行事に
    江別中から1000人!

    いつもの朝と違うなあ