ブログバックナンバー
最近のコメント
    カレンダー
    2015年7月
    « 6月   8月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    サイト管理者
    江別市 相馬芳佳
    yellowgreen327@gmail.com

    Archive for 2015年 7月

    傍聴に行きます!

    1438073509833.jpg

    日々の活動

    昨日は、
    「江別市まち・ひと・しごと創生
    有識者会議」を傍聴。
    今日は、
     第七回教育委員会をまず傍聴し、
    夜に、
     市民健康づくり推進協議会
    を、傍聴します。

    昨日の会議には、議員が10名傍聴。
    人口減少をいかに止めるか、
    そして、地元に働き先を
    どう作るか。解決案は簡単には
    見つかりませんが、ひとつひとつ
    真剣に協議し、進んで行かなければなりません。
    委員の皆さんの意気込みを感じます。

    今日の午後の教育委員会は、私一人の
    傍聴。
    第一小学校の入札の報告と
    中学校のパソコン入れ換えの報告等。
    市内には1000台の学習用パソコン
    が、設置されていますが、
    およそ、7年目で更新が計画的に
    行われています。

    写真は、江別市の教育委員会の
    建物です。年季が入っています。
    来年統合の第1小学校が完成すると、
    小学校中学校は、耐震化が100%
    になります。
    まずは校舎が最優先の
    江別です。
     
     

    夏の街頭活動

    1437705961814.jpg 1437706098236.jpg

    毎週一日、2ヶ所を
    朝7時から活動中。

    みどりの旗と
    みどりの上着で
    立ちます。

    9年目の夏となりました。

    江別駅、高砂駅、豊幌駅
    そしてその周辺を巡ります。

    裏議員と私を見つけて
    手を振ってくださる方の
    お陰で勇気百倍!

    先日は、わざわざ車を停めて
    激励下さる方も(涙)

    1436604219641.jpg 1436604244566.jpg 1436604258880.jpg 1436604278373.jpg 1436604357308.jpg

    1990年から始まった
    えべつやきもの市、
    26回目を数えます。
    いつも雨模様の天気が
    今回は30度ではと
    思うほど、真夏日。

    三好市長の挨拶、2015個の
    レンガを利用しての
    ドミノたおしでスタート。

    奇遇ですが、30年前の中学校の
    同僚が、奥さまが陶芸をなさり
    毎年参加下さっています。
    今回は316のプロ、アマのかたが参加。
    明日も朝10時から夕方5時まで。

    今回はキャベツの器を購入
    キャベツをいれてみます。

    桜庭和 さくらばひとしさんを応援します!

    1436501412796.jpg 1436501436275.jpg 1436501455204.jpg

    江別三好市長と懇談。
    歌手の 桜庭 和さん
    えべつ桜援隊の
    佐藤、富田、川口谷さんと。

    江別在住のシンガーソングライター・
    ラジオD J のさくらばひとしさんは
    コンサートを通して、
    子どもから大人まで楽しめる時間
    を作れる素晴らしい方です。

    8月2日には江別市民会館で
    午後3時から、サマーコンサートが
    開催されます。

    今回は桜援隊の佐藤隊長から
    江別の綜合計画の目玉である
    シティプロモートのひとつとして
    連動してはどうかと紹介頂きました!
    長い目で取り組む事も多々ありますが、
    出来る事をこの瞬間から。

    江別には、素晴らしい方がたくさん
    いらっしゃいます。