Archive for 2014年 9月
緊急貯水槽、ご存知ですか?
9月10日から11日にかけての悪天候は、何とか大きな被害がなく
晴れたのかと思った矢先、突然の断水となりました。
市民の皆様には、危機管理がなっていないとお叱りもいただきましたが、22時15分現在で、14か所の給水拠点で飲料水を配りました。
江別の中だけでは間に合わず、美唄などの近郊からも続々給水車が来ました。自衛隊にも応援を要請しました。
私は、22時頃から、青年センターで何かお手伝いができないものかと待機していましたが、ここには、緊急貯水槽が地中に設置されています。一人あたり3リットルを3日間使うとすると、5550人分を賄うことができると、看板に表示されています。しかし、給水のためにはポンプを手押しで動かさなければなりません。300回を超えると、手がプルプルしてきますが、蛇口を触ると水が出るのに慣れていた私には、大きな驚きとなりました。水を持ち帰る方が口々に「大変だね」とねぎらってくださいました。私は、25時過ぎで失礼してきましたが、夜通し給水作業に関わってくださる方がいることは記しておきます。
市民の皆様に本当にご不便をおかけしますが、少しでも早く雨が止むことを祈るばかりです。