Archive for 2014年 8月
白糠にベビーリーフの農業法人視察
公明党会派視察に、白糠町と釧路町に
一泊出張して来ました。
人口8000人の酪農の町白糠町に、冷涼な気候を活かしたベビーリーフの生産者が生まれました。
サラダの生食用として、私もよく買いますが、今回の白糠では、土木建設業の大前技研工業さんが、あらたに農業法人を設立。放牧地を借り受け、ハウス建設や人件費な補助の初期投資の支援でスタート。
吉野専務さんの案内を頂き、現地のハウス群も見せて頂きました。
釧路空港から茨城県に送られる小さな葉が、白糠の農業の構造転換の使者になることを願ってやみません。
パトラスパッケージに包まれたベビーリーフです。
釧路町では、釧路町型コレクティブハウジングという、様々な世帯と世代が交流し、支えあって暮らす住まいを福祉施策と連携して環境づくりをめざした公営住宅二棟と支援拠点施設を見せて頂きました。
スタートして10年あまり、40戸の入居です。北海道初の取り組みとの事で、江別での市営住宅新規工事にも取り入れたいと思う箇所がいくつもありました。
ふれあいがあり、生活援助員24時間配置
高齢者在宅支援サービス拠点整備は、安心して暮らせるとしみじみ思いました。