命のビザ2023.10.28 2023年10月31日 「命のビザ」と「キュラソー・ビザ」 ~ヤン・ズワルテンダイクと杉原千畝の知られざる日蘭の絆~の展示を見学致しました。 私は命をつないだ両巨人に感動いたしました。 【写真撮影については了解を取っております】 場所:読売新聞ビル3階「よみうりギャラリー」 主催:読売新聞東京本社、駐日オランダ王国大使館 環境 まつり2023.10.28 2023年10月31日 第20回 「子どもとためす環境まつり」を見学致しました。区立 久松小学校 において スタンプラリー 形式で 行われました。 各ブースを 見学 や 体験をすることにより スタンプが もらえる仕組みです。 子供たちが 真剣に 取り組んでいることが印象的でした。 私は 水素を 作る 体験を いたしました。 記念式典2023.10.28 2023年10月31日 区立中央小学校、区立中央幼稚園の開校、開園30周年 記念式典 に出席をいたしました。 元気一杯に子供たちが合唱している姿に感動致しました。 また、 中央小学校では 高学年が低学年に一輪車を教える取り組みをしており、教えている 子供 達が 一輪車に 乗れた時に 自分のことのように嬉しい とのお話を伺いました。 職員をはじめ PTA の皆様 様々な方の ご指導の賜物 ではないかと 強く感じました。 視察:横須賀市2023.10.27 2023年10月31日 横須賀市役所に「エンディングプラン サポート事業」 終活情報登録伝達事業「私の終活録」の視察をして参りました。 孤立した高齢者が亡くなると親戚などに連絡が取れなくなってしまう事例が 固定電話から 携帯電話に 移行する中で右肩上がりになっている。 超高齢化社会に対応する取り組みとして大切事業と強く感じました。 「中央区健康福祉まつり」2023.10.22 2023年10月23日 健康福祉まつりを見学致しました。 福祉の展示や体験などがありました。 聖路加健康ナビスポットにて健康チェックを受けました。 様々な 福祉団体が活躍されており福祉の向上に取り組んでいる姿に感動致しました。 さらなる福祉向上に向け努力してまいります。 中央区立環境情報センター2023.10.14 2023年10月23日 中央区立環境情報センターに訪問致しました。 今月に同センターは10周年となり愛称名「エコノバ」となりました。 子どもから大人まで環境を学べる講座やイベントが開催されております。 是非 興味のある方は 立ち寄っていただければと思います。 中央区立環境情報センター 2023年10月14日 中央区立環境情報センター 区民スポーツの日2023.10.9 2023年10月9日 第35回「区民 スポーツの日」が行われました。 本日はあいにくの雨となりましたが、一部のイベントを除いて行われました。 マラソン大会のゲストランナーとして 野口みずきさんが 参加されました。 雨の中、大会を支えていただいた役員の皆様に感謝致します。 なないろ祭2023.10.8 2023年10月8日 中央区立知的障害者生活支援施設レインボーハウス明石「なないろ祭」に出席致しました。 なないろ祭は 4年ぶりの再開となりました。 作品の展示をはじめ 模擬店などがありました。久しぶりにお会いできて感動致しました。 同施設を運営、支えている皆様に感謝致します。 中央区観光商業まつり2023.10.2 2023年10月2日 本日、ヤエチカメインアベニューにて第71回中央区 観光商業まつりのオープニングセレモニーが行われました。同まつりは11月12日まで 行われます 。 中央区を広く宣伝 紹介するため 区内各所で様々なイベントが 行われます。 オープニングセレモニーでは、弦楽四重奏のライブ、山本区長からの挨拶がありました。