Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
公明党○○支部 平野充
hirano-m@jc.ejnet.ne.jp

東つつじヶ丘2丁目地域のライフラインを調査

令和3年2月23日(祝・火) 晴れ

東京地方は晴れて気温が上昇し、

それに伴い花粉が猛威を振るい始めました。

私も目のかゆみとくしゃみがきつくなってきました。

IMG_4372 

市役所前の広場で満開に近づく河津桜。

幼児が元気いっぱい走り回る姿も微笑ましく感じます。

 

さて、本日は外環道工事で被害の出ている

東つつじヶ丘2丁目地域を歩きました。

先日には、入間川分水路で一部損壊が見つかり、

係員が点検していました。

すぐさま、私からは調布市役所・下水道課に連絡し、

外環道工事の影響があるかもしれないので要注意をと

促したところ、早速に下水道管のチェックの手配を

してくれていました。

IMG_4379

本日、ぶんぶん公園のすぐそばで見かけました。

IMG_4387

下水管の中にカメラを挿入していき

破損等がないかを調査。

休日でも一生懸命に仕事をしてくださる作業員に感謝。

道路の下での生活インフラ(ライフライン)は

目に見えないだけにしっかり点検しなければなりません。

ガス管についても、過日、チェック・補修に働いている作業員を

見かけております。

いずれも地域住民の生活を守る上で重要です。

 

別件ですが、

入間町2丁目と若葉町3丁目の境の「いりま歩道橋」の交差点に

ボラード(道路わきの支柱)を整備していただいております。

IMG_4395

ここの交差点は、これまでにも調布警察署に出向き

「危険」なので対策について話し合っていますが、

東京都の北多摩南部建設事務所にも働きかけ、

安全対策に動いてもらっています。

私はこの場所の無事故をいつも祈っております。

そして、

安全を確保するためには何が必要かを考えます。

何事も「先ずは無事故が第一」

これが私の信条だからです。

だからこそ、

万が一、「事故が起きてしまう場合を想定する」必要があります。

その想定から逆算し、必要な事を洗い出して要望しております。

この場所は、今後、ボラード(支柱)だけでなく

歩道橋下のスロープ、そして仙川方面へのガードレール設置と

(※ガードレール設置は歩道の幅を確保できる区間に限られますが)

今後の整備予定となっています。

公明党・中島よしお都議会議員と連携して

東京都(都道114・松原通り)の管轄として

お願いし、整備に動いていただいております。

コメントは受付けていません。