平野みつる友の会総会
平成31年2月28日(木) 雨
明日(3月1日)から議会(平成31年・第1回定例会)が始まります。
主に平成31年度の予算を審査する議会となります。
平成最後の調布市議会定例会。
この3月議会が終了すると、いよいよ4月は選挙です。
定例会では3月7日(木)に市長に対する各政党からの代表質問が行われます。
公明党からは私(平野)が行います。
さて、今日で2月が終わりますが
2月9日(土)に「平野みつる友の会総会」を行いました。
東京は「大雪」との天気予報を覆しての総会。
日頃より応援してくださる方々に必ず楽しんでいただき、
無事故で大成功させるとの気迫で挑みました。
応援弁士として中島よしお都議も駆けつけてくれました。
中島都議は市の行事などでも挨拶が回ってくるときがありますが、
いつも、端的に、ほんの一言、短時間で済まされますが、
この日は15分間にわたり、大変興味深い、
また、分かりやすい都政報告をしていただきました。
続いて総会メインの歌と演奏。
会場と一体になってのアトラクション。
根底はすべて感謝の思いです。
平野が総会をやるとなると、有難くも応援で駆けつけてくださる
熱きハートのミュージシャンも数々。
やはり音楽は皆が楽しめて素晴らしい。
寒い中、会場まで足を運んでくださった方々への感謝の思いで
ソロで「スターダスト」を演奏もしました。
恒例となった総会での私の「ラッパ」を楽しみに来てくださる方も増えました。
(たいして上手くはないのですが・・・)
本当に有難い限りです。
最後に私(平野)の議員活動報告。
これまでに実ってきた政策の数々の裏話というか、
一人の小さな声を伺ったときから政策実現までの道のりなどを報告。
私自身の素性も交えて。
1時間の総会があっという間に終了しました。
来てくださったお客さんの声として
「今まで、他の政治家の集会にも仕事関係で参加したこともあったけど、
こんな楽しい集いは初めてだった」
「いや~驚いた」
との嬉しき声もいただきました。
お帰りの際、お一人お一人と交わす握手や笑顔に
総会の大成功を確信することができました。