Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
公明党○○支部 平野充
hirano-m@jc.ejnet.ne.jp

Archive for 2012年 2月

調布市観光PRの制作現場

2月18日(土)

本日も市民相談で動きました。

午前中、武者小路実篤記念館で撮影が行われていました。

産業振興課からの依頼で、調布市の観光PRの制作に向けた撮影。

にっかつ芸術学院の学生さんが、はつらつと作業をされていました。

少し話しかけると、にっかつの学生さんは、皆さん爽やかで優しい人柄の方々でした。

出来上がりが楽しみです。

さて、市民相談のあとは、道路など整備していただいた現場を確認に回りました。

入間町3丁目の成城テニスコートの前です。

ここの道路整備は年月がかかりましたが、ようやく綺麗にしていただきました。

また、この少し先の崖線沿いの道路に新設のカーブミラーも設置していただきました。

ここの通りの各路地を右に曲がると急な下り坂となり入間公園が見えてきます。

ありがとうございました。

ふじみ衛生議会

2月17日(金)

三鷹市・調布市共同で建設中の新ごみ処理場

「ふじみ衛生組合」の議会が行われました。

「野ヶ谷団地西」の交差点までくると、真正面に100m級の煙突が見えます。

煙突工事は外装の塗装を残して全部完了しております。

新ごみ処理場全体の工事進ちょく状況は概ね50%まできています。

本日の議会では23年度の補正予算審議、

24年度の予算審議等を行いました。

平成24年の秋ごろには試運転が始まる予定です。冬には焼却炉に点火。

そして春、平成25年4月より本格稼働(スタート)となります。

放射線量の測定体験

2月16日(木)

本日から確定申告が始まりました。

雪もちらほら寒い日となりました。

本日は公明党会派として測定器をお借りして放射線量の測定体験をさせていただきました。

(一般貸出用としての写真の測定器は定価約12万円程度のものです)

(ホリバPA-1000Radi)

調布市では震災後、多摩地域でも他市に先駆けて放射線量の測定が始まりました。

(震災後、私平野もいち早く環境部へ早急の測定開始をお願いにあがりました)

調布市のホームページでも確認できますが

公園や保育園・小学校をはじめ、多くの各地点を計測しております。

現在は緊急雇用対策の業務委託として毎日市内の各地を計測しております。

また、昨年12月21日(水)から測定器の一般貸出もはじまりました。

詳しくは市ホームページをご覧になってください。

家屋裏の雨どい出口付近など空気が動きにくい箇所はやはり高めの値がでます。

写真は雨水(排水)桝の上を測定。

5㎝・50㎝・1mで測定しました。

数値としては、0.074~最大で0.100マイクロシーベルト/hでした。

この地点だけでも約20分程度の時間がかかりました。

調布市内の新設認可保育園

調布市でも保育園待機児童は深刻な問題です。

昨年10月での待機児童数は288人。

平成24年4月オープン予定の新設・認可保育園が布田4丁目22番地付近にできます。

まだ工事中ですが、とてもかわいらしい建物です。

小学館が運営する保育園です。

民設(市内のオーナーさん)民営(小学館)の認可保育園になります。

道路をはさんで、すぐ隣りには「セブンイレブン」の新築工事も始まっていました。

品川通りの布田4丁目交差点(ローソンのある所)から調布駅方面へ入ってきたところです。

景気の低迷(デフレ)がずっと続いています。

家計的に、子どもを預けてすぐにでも働きにでないと苦しいという方をたくさん存じています。

しかし、保育園の空きがない。または、高額な負担がかかる。

この問題解決にも平野みつるは取り組んでまいります!

 

友の会総会

2月5日(日)午後6時30分より調布市文化会館「たづくり」くすのきホールにて

「平野みつる友の会総会」を開催させていただきました。

北ギャラリーでは「ちょうふ市民カレッジ展」

南ギャラリーでは「調布市中学校連合美術展」

も開催されていました。

くすのきホールでは昨年の2月に引き続き、2回目の総会。

寒い2月の季節、また休日の夜にもかかわらず、

多くの方々が駆け付けてくださり、心より感謝いたしました。

お琴の合奏あり、

青年ダンスチームによる「ソーラン節」あり、

また、参議院議員の「竹谷とし子」さんが応援に駆け付けてくださり、盛況な総会となりました。

私、平野も市政のことや議員活動報告、そして決意を述べさせていただきました。

大成功の友の会総会となりました。

竹谷とし子参議院議員は国の財政や会計の課題、復興支援の課題、

税と社会保障の一体改革の問題点など、国政状況を語っていただきました。

終了後は、最後の退館者の方まで一緒に見送っていただきました。

閉館後は、竹谷とし子参議院議員、そして平野みつるを支えてくださる

本日のスタッフ役員のみなさんとともに記念写真を撮らせていただきました。