menu
バックナンバー 2024年 4月

 昨日は非常に忙しい1日を過ごしました。朝は恒例の毎週火曜日に実施している市議会公明党議員団による街頭演説をJR千歳駅前で実施ししました。前日に引続き春の訪れを感じる暖かな中、私からは通学路安全対策について話させていただきました。日々、千歳っ子見守り隊として活動もさせていただいており、子ども達を交通事故から守る対策について報告しました。その後、午前に開催された「千歳地方防衛協会の定期総会」に参加し、令和5年度事業報告等及び令和6年度の活動計画等についての議題を承認しました。また、今春に就任された陸上自衛隊第7師団の松永師団長より防衛講話を拝聴し、多くの貴重なお話を聞くことができ感謝です。
 午後からは、市民ボランティア活動される方から頂いていた不法投棄の処理を市役所建設部の皆さんと実施し420キロの不法投棄されたごみ拾いを行いました。何とか不法投棄ゼロに出来るよう活動頂いている方たちのサポートをしていきたいと思います。終了後は、北海道日本ハムファイターズの応援に家族でエスコンへ行ってきました。多くの知人ともお会いできファイターズも勝利し勝率を5割に戻し気分よく帰宅の途に着きました!

昨日は地域の千歳市立北陽小学校入学式にコロナ禍があけ5年ぶりに来賓として参加しました。今年の新1年生は136名と近年では少ない人数となりましたが、元気があり大変たのもしく感じました。登壇される方々の呼び掛けにもハキハキと応えていて感心させられました。来週からは通学が始まりますが、見守り隊の一人として事故無く登下校できるよう見守っていきます。

本日は、午前にJR千歳駅前の西口広場で街頭演説会を千歳市議会公明党議員団で行いました。春の訪れとともに人の往来も増え多くの方から応援のお声掛けをいただきました。写真は西口広場再整備により設置された花壇の写真になります。暖かな季節を迎える前に整備され季節を感じる花々が植栽される予定になっており駅利用者の方々へ潤いを与える場所になっていくと思います。午後からは、令和6年度千歳科学技術大学・大学院の入学式が千歳北ガスホールにて挙行され来賓として参加しました。次世代半導体製造へラピダス社の建設工事が進むまちにとって、新たな半導体産業への人材育成・確保への希望輝く入学式となりました。大学・大学院294名の新入生の皆さん・保護者の皆さん入学おめでとうございます。出発の門出を心よりお祝い申し上げます!

モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者