menu
バックナンバー 2022年 3月

3月1日に開会された令和4年第1回定例会が、昨日閉会致しました。今定例会では、報告が14件され、議案28件についての審議し可決された。
今回は、会派を代表して代表質問の機会を与えて頂き、下記項目について質問しました。
1.市政運営について (1)新型コロナ対応  (2)シティセールス (3)デジタル化の推進  (4)脱炭素化の推進

2.福祉行政について (1)包括的相談支援体制  (2)高齢者施策
3,医療行政について (1)市民病院の医療体制
4,子育て支援について (1)児童虐待 (2)産後ケア事業 (3)母子健康手帳
5,教育行政について (1)教職員体制 (2)学習環境
6,都市機能について (1)除雪体制  (2)公共交通
以上、6大項目、14中項目で質問させて頂きました。特記としては、これまで4年間かけて調査や要望活動を続けて来ていた長都駅のホーム拡充が一部ではありますが、令和4年度JRの事業として実施される答弁があり、安全対策が一歩前進します。今後もこの活動を継続し利用者の安全性・利便性の改善へ努力して参ります。
また、今会期中に令和4年度予算特別委員会もあり、今野議員・宮原議員が質疑されました。これまで要望や課題解決へ活動されて来ていた事業について、質疑されました。私は、今回の予算に対し賛成討論をさせて頂き、3/23に令和4年度予算案798億6536万6000円が賛成多数で可決されました。福祉や子育て、環境、防災、教育、都市機能充実などを着実に推進し、市民生活の安心・安全に予算措置されています。今後は、しっかり執行されるよう見て仕事をして参ります。

モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者