menu
バックナンバー 2020年 12月

 本日、11月24日に千歳市役所に開設された「おくやみ手続」窓口について、行政の担当課の説明を受けました。この窓口設置により故人の遺族による手続きのワンストップ化が図られ、御遺族に寄り添う市民サービスが形になりました。この窓口設置に関しては、支援者から数多くの声をお聞きし、私たち公明党議員団も必要性を行政へ伝えていました。私自身も先進自治体へ行政視察へ行かせて頂き、ワンストップ窓口の重要性・必要性を学び、昨年の第4定例会で一般質問で取上げ早期設置を訴え、このたび窓口設置が実現したことを大変に嬉しく思います。先日、御家族を亡くされ、手続きで窓口を利用された方の声もお聞きし、御家族のご負担が軽減されている窓口手続きに感謝の声を頂きました。これからも、皆さんの声にしっかり耳を傾け活動をして参ります。

11/30から令和2年第4回定例会が開催され、昨日一般質問に立たせて頂きました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大が広がる中での開催となり、議会中30分に1回の5分から10分程度の換気をしながら感染防止に努めて議会を進行しています。今定例会は、一般質問が我が公明党議員団からの質問機会となり3名の議員が質問に立ちました。

私は、下記通告で5項目19点について質問しました。
1.新型コロナウイルス感染症への対応について
(1)市内医療体制 5点   (2)コロナ禍に於ける経済対策 5点

2,行政手続きについて
(1)押印廃止 2点  (2)行政手続オンライン申請の推進 3点

3,道路行政について
(1)街路樹管理 4点
支援いただいている皆さんからの声を、市政へ届ける質問に出来たと考えています。まだまだ議員力が足りていませんが、研鑽を重ね努力して参ります。
尚、御興味のある方は、千歳市議会の議会中継YouTubeで配信されておりますので、12/7を検索いただくと配信されています。
今後ともよろしくお願いいたします。仲山議員② (1)

相談者自宅敷地入口から、雨天時に国道274号線からの雨水が大量に流れ込み、自宅への導線上のエリアに大きな水溜まりになり御苦労されていることを伺いました。国道274の本線上は、北側に雨水桝が敷設されているが相談者の南側には敷設がなく、治水対策を講じて欲しい要望を受けていました。11/3に荒当道議へ相談し対応をお願いしていましたが、開発局が改善工事を12/3~4に掛けて実施頂き改善されました。あまりの対応の早さに驚いています。もちろん相談者の御家族には、大変喜んで頂き感謝の声を頂きました。早期改善へ公明党のネットワークの強さを示すことが出来ました。これからも支援者の小さな声をしっかり聴き形に出来るよう尽力します。皆さんありがとうございました。

11/12に自宅前の雨水桝の不備により、自宅前の土砂が雨水桝へ吸い込まれ、雨天時等の水溜まりが大きくなって家への出入りに苦労されている相談を受け、現地訪問にて場所確認し、水道局下水道へ調査依頼。同日雨水桝管の一部に破損があり隙間から土砂が流入していることが原因と判明。11/25工事実施完了でスピード解決しました。相談者から喜びと感謝の声を頂きました。

モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者