menu
バックナンバー 2019年 8月

昨日令和元年度の千歳市民安全推進大会が、北ガス文化中ホールで開催されました。日頃から地域生活の安全安心のために尽力されている方々が多数参加されていました。講演では「親子で考えたいネットトラブル対処法」と題して、千歳市でも教員を経験されている石狩市立花川南中学校の校長であられる飛田寿一氏の貴重なご講演をお聞きし大変勉強になりました。子供たちをネットトラブルから守るためには日頃の親子の対話で決まり事をきちんと話して行くことが大変重要であることを認識させて頂きました。大変ありがとうございました。また第2部では、北海道警察音楽隊による演奏等が催され、楽しい演奏等に感謝します。
市民生活の安全安心へ活動していきます!

7/13から開催された「2019千歳夏祭り」が、昨日の市民納涼盆踊り大会で閉幕となりました。期間中は気温30℃を越える日も多く、各イベントは盛況であったと思います。最後の納涼盆踊りは、雨天により1日順延となりましたが、多くの市民が集い賑わいある催しとなりました。夏が過ぎ一気に秋に向かっている感があります。今度は味覚の秋を楽しみましょう!

本日JR千歳駅前にて、千歳市公明議員の街頭演説会を行いました。生憎の霧雨模様ではありましたが、多くの知人が通られ声を掛けて頂きました。感謝です。私からは、選挙公約でもある千歳市独自の奨学金制度拡充についてと、公明党が長年訴えてきた熱中症対策の施策である小中学校へのエアコンの設置についての議会質問の報告をさせて頂きました。特にエアコン設置についてですが、ここ千歳市は航空機騒音の影響から夏場でも窓を閉め切って授業を行うため、大変重要な施策であります。早期に設置が実現するようこれからも取組んでいきます!

昨日、航空自衛隊の千歳基地航空祭が、抜けるような青空のもと盛大に開催されました。気温が30℃を超える猛暑の中、多くの方が航空祭イベントを堪能されていました。私自身も暑さ対策をしながら楽しませて頂きました。特に格納庫は風通しもよく最高の環境でした。思わずF15戦闘機のエンジン搭載展示に、足を止め「涼」をとらせて頂きました(笑)
猛暑の中、航空祭の運営に御尽力頂いた隊員さんに感謝です。
これからも、国防への御活躍を御期待します。

モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者