今日の総務常任委員会はなかなか聞きごたえがありました。
特に同じ公明党の高橋議員の質問が最高!
的確に議員が皆等しく抱いている思いを質問に変えてくれました。
さすが大ベテラン!6期の貫録というべきか。
高橋議員の主張は9月議会で可決した議案を来年度も繰越したいというもの。
それも、9月議会で散々紛糾した案件でした。
それを、あろうことか議会には事前に一言の説明もなく、勝手に市長が新聞記者のインタビューに答える形で記事として掲載させる。
ついこの間も同じような事があって、注意したばかりなのに・・・。
議会軽視も甚だしい!
何のための二元代表制なのか?
市長も民意で選ばれたのなら、議会も民意の集約なのに。
その議会を差し置いて、マスコミにリークするやり方は選挙戦術と疑われても仕方ないのでは?
最近、市長は自信を持って市政を運営しているように見える。
でも、その自信が過信になっていないか?
以前の謙虚さを忘れていないか?
それを憂えるのだ!それを心配するのだ!
午後より、陳情者と面会。
40分ほど話を承る。
そして議会の筋も話させていただく。
歩み寄りは無かったかも・・・。
しかし、話が出来て良かった。それが収穫。
これからも議会人とし、しっかり事に臨むよう己に言い聞かせる。
さらに他の陳情を2件処理。
夜は来年の選挙の為の打ち合わせあり。
少し焦る・・・(~_~;)。