カテゴリー(9.かたつむりファースト)

今日は終日降雨、今週は雨が多い予報。
「あいにく」と言いがちですが、喜んでいる方々も。

 

久しぶりのカタツムリです。
左の写真では2匹目を見つけるのは困難ですが、木片をアップにすると、確かにもう1匹。
これを見過ごさなかった妻は、ほぼカタツムリ鑑定士あっぱれ

 

 

我が家のカタツムリの生息については以下のページに↓
9.かたつむりファースト – 千葉市議会議員(稲毛区)  桜井ひでお ホームページ (komei.or.jp)

#かたつむり

買った植木鉢から、こんな子が出てきました。
クリスマスプレゼント?
ある意味、本当のサプライズ。

 

昨日、ペット(猫や犬)と新型コロナウィルスに関連した投稿を行ったせいか、「犬、猫、どっちか飼ってる?」という質問を受けましたが、
どっちも好きですが、どっちも飼ってません。
我が家のペットはカタツムリ5世だけです。ずっと投稿してますが。
…にしても、例年、見事に(カレンダーでも見ているかの如く)啓蟄(今年は3月5日)のあたりに冬眠から目覚めるのに、今シーズンの冬眠は上手くないみたいで、12月に目を覚ますわ、2月の中旬に起きてくるわ、いつの間にか6世がいるわで…どうした?という感じです。
気候変動による暖冬?
そもそも、それが今年の冬の話題でした。
目前の現象で忘れていたことを、彼らに忠告された気分です。
おはようさん。

本日の千葉は竜巻注意情報が入ったり、大雨が降ったり、横殴りの強風も…。
思わず、冬眠態勢に入っていた我が家のカタツムリの様子を確認。
「!」驚いたことに、冬眠どころか、カゴのふたの裏に登っていました。

大敵の乾燥どころか、朝からスゴイ湿気でテンション上がったのか?
逃げたくなったのか、元気があり余ったのか?

いずれにせよ、
このように生物が特異行動に出ると気になります。
天候不順に付き、人間も体調管理に留意です。

3連発投稿の最後は、久しぶりのカタツムリ登場です。

エサを食べていないと思ったら、仲良く並んで白い膜を張って、ほぼ冬眠?
この膜を張ることによって、殻の中が乾燥するのを防いでいる(はず)。

 

なので、この姿を見ると、
「ああ、随分、空気が乾燥してきたんだなぁ」と
改めて季節の変化を感じます。

夕暮れの様子もだいぶ変わってきました。
冬眠しても、しっかり啓蟄の頃には起きて来るからスゴイ。
それまでは、おやすみなさいですね。
※カタツムリの登場が不可解と感じる方には、以下のブログのアドレスを紹介します。
https://www.komei.or.jp/km/chibacity-sakurai-hideo/category/%e3%81%8b%e3%81%9f%e3%81%a4%e3%82%80%e3%82%8a%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88/

難しい天候です。
天候に参っているのは人間だけではありません。

我が家のカタツムリ、
大雨に喜んだかと思いきや?
晴れれば真夏並みの暑さに、どうも動きが鈍い?
弱ってる?もともと遅いからよく分からない。

…しかし、分からないのは私の観察力に問題があるようです。
面倒を見ている家族には、元気かどうか、よく分かるそうです。
 
写真は、娘の2年前の夏休みの自由研究の一コマ。
好きな野菜と灯りを並べて置くと・・・
迷わずに灯りへ。
どんだけ好きなんやというくらい、光にまとわりつくんですね。

そういえば、去年も自由研究はカタツムリでしたね?
覚えたての割り算を駆使して、
学校までの距離とカタツムリの速度から計算。
「カタツムリの通学時間」を想定していましたね。

じっと見ていると、いろいろ思いつくのでしょうか。
それが何の役に立つのか分かりませんが、なんか褒めてもらったみたいで、ありがたいことです。

対象が同じでも、研究主体の知識・経験が向上すれば、研究そのものも向上するということでしょうか。
今年も、父は何もせず、茶化したり、疑問を投げるだけですが、とにかく、これまでどおり低予算(例年ほぼ無料)での実施を要望します…。

政策ではなく、生き方を青年と語る機会があり、大きな節目を。
語ったこちらの覚悟が試されます。
昨年生まれた #カタツムリ も、もう子どもを出産。
歩みも遅い、音も皆無。
でも、すごい生命力。かくありたい?

週末のゆるネタ。
啓蟄の日に冬眠から覚めた #かたつむり が活発化。春の到来を告げてます(単に、また雨が近い?)
今日は人参を離さず、卵の殻もバリバリと食したとのこと。

まだ寒さもぶり返し、変温動物?の彼らとともに体調に留意です。

我が家で年を越したカタツムリたちも、先週は冬眠から目覚めて、いよいよ動き出しました。
今週の雨模様を予感していたのか、いずれにせよ春が近いことを感じさせます。
(今日のように寒暖の差には要注意です・・・。)

 

※以下は、ブログで整理している、昨年梅雨からのカタツムリ関連投稿です。
https://www.komei.or.jp/km/chibacity-sakurai-hideo/category/%e3%81%8b%e3%81%9f%e3%81%a4%e3%82%80%e3%82%8a%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88/

少し疲れたか。
でも、もう少しだけ、頑張って伸ばせば、「世界」が見えるかも。
それにしても、大きくなったね

ブログバックナンバー
Twitter
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
稲毛区 櫻井秀夫