昨日の千葉県知事選挙&千葉市長選挙では、熊谷俊人県知事と神谷俊一市長がともに2期目の当選を果たしました。
大変ありがとうございました。
関係者の皆様ご苦労様でした。
本日の夕方は、その結果を受けてJR稲毛駅で久々の単独駅頭活動。
内容は
①W首長選挙における当選者の得票数について
②落選者の選挙運動(ポスター、県外演説等)について
③神谷市長が選挙期間中にJR稲毛駅で演説した内容について
④今後の市政における課題について
これらについて私なりに述べましたが、選挙翌日という事もあり、大変関心をもって聴いて頂き、またお声を掛けて頂きました。
ありがとうございました。
特に神谷市長が、4年前に得た過去最多の約20万票から、今回投票率が約10ポイント近く減っているにもかかわらず、約4万票を上乗せしたことは特筆すべきで、選挙期間中も政策上の信任を超えた市民の期待感、信頼感を肌で感じました。
その一方で、今日の駅頭活動で感じられたのは、選挙に行かれた方は一部で、千葉市有権者の7割近くが選挙に行かれていないことも改めて痛感します。
駅頭活動がおもしろいのは、投票を棄権された市民の声も直接頂けることです。
市民の神谷市長に対する大いなる期待、千葉市政に対する距離感、拒否感、それらに対し市議会として、どのように市長及び執行部に向き合っていくか、切磋琢磨などと一言で片付けられない、とにかく身が引き締まる想いです。
私たち市議会議員も今日から改めて出発です。
#千葉市長選挙