バックナンバー 2023年 1月

本日1月28日(土)の朝刊各紙に、さくら通信を折り込みました。
今期はこれで〇万部を折り込み。

 

最近は、どこの自治会の集いに行っても、このさくら通信を読んでいるという方にお会いします。
日頃の御愛好に本当に感謝です。

ちょうど先週の土曜日のことですが、
田村こうさく県会議員を中心に、今年初めてのユーストークミーティングを開催。
県青年局次長(千葉総支部の青年部長?)として参加させて頂きました。

 
当方も今年の3月で54歳になります。
青年局議員として最後の参加かな、などとも思いましたが、生涯、青年と政治、青年と議員との関りについて、自分なりに追求していきたいと思っています。
参加者の皆様、大変ありがとうございました!

今年の「初もの」紹介の最後は、1月8日に行われた極真会館 小嶋道場 千葉県総本部(千葉市稲毛区)での初稽古・鏡開き。

道場生の皆様の前で、自らの新年の決意を述べさせて頂きました。
場所柄か、例年、背筋に一本、気合が入る感覚です。

今年、いや、まずはこの年頭からの100日間を、とにかく全力で頑張ります!
押忍!

先週は、区内小学校の放課後こども教室で、小学2年生へのボッチャ指導をボッチャクラブチームの一員として実施。
最後は師弟対決の実演も。

 
障がいの有無のみならず、老若男女関係なく、皆が対等に戦えるボッチャは「インクルーシブ(包摂的)なまちづくり」にとって重要と考え、議員になってから公認審判員の試験・講習を受け資格取得し、普及に努めています。

そんなボッチャの楽しさが、少しでも児童たちに伝わればと思いますが、帰りに校門で写真を撮っていたら、その児童たちに見つかり、撮って、撮らせて、投稿しての大騒ぎに

 
こちらが元気をもらいました。
大変ありがとうございました。
#ボッチャ #小中台小学校

県内の国会議員、県会議員、千葉市議会議員等が来賓出席し、成人への祝福と日韓友好への誓いを新たにしました。

 

日韓の仲が悪くなれば、誰が一番喜ぶか、少し考えれば分かること。
日本の選択肢は友好のみです。
ヨーロッパで大きな戦禍が起きている昨今、アジアに飛び火させない、アジアの平和と安定に欠かせないパートナー同士です。

小雨が降る中にも関わらず、
稲毛海浜公園では10年ぶり?の開催とあって、千名を超える観客があり、盛大に行われました。
私も消防議連の法被を着て来賓参加させて頂きました。
地域の安全を支えて下さる皆様に感謝です。

珍しく(?)今朝の駅頭活動、オリジナルのぼりでの天台駅編の紹介です。
チラシのキャッチ率がハンパない地元・天台の皆様に大感謝です。

 
また、前職の研修同期が声を掛けてくださるなど(当時、彼は北海道の少年院勤務。22年ぶりの再会⁈)元気100倍です。
今日も一日、頑張ります!

ありがたいお言葉ですが、
自戒の念を込めて、

 
私たち公明党の地方議員は、
全国同じ金太郎飴のような政策だけでなく、
もっと千葉らしい政策を、
もっと国政与党らしいダイナミックな社会の在り方を問う提案を、
これまで以上に行っていく必要があると考えています。

 

神谷市長はじめ多くの首長の皆様にご出席いただきました。
大変ありがとうございました。

本日は、「千葉市二十歳のつどい」が分散開催で行われ、稲毛区・美浜区・花見川区の二十歳の方が集う午後の部に、来賓出席させて頂きました。清々しい集いでした。
今春の千葉市議選の候補予定者(花見川区選出)である「もろ一弘」さん、「石川みか」さんらとともに、会場のポートアリーナ周辺でお祝いの御挨拶をさせて頂きました。

ツーショットのW君は、初対面の時は小学生でした。
立派になって…、後生畏るべしです。
大人への本格的な出発を天も寿ぐような晴れやかで穏やかな青空。
大変おめでとうございます!

本日の午前、千葉駅ビックカメラ前にて、公明党の青年支援者による「成人の日」街頭活動が行われました。

冒頭に田村こうさく県議による若者政策についてのアピールが行われ、その後は連続で青年によるアピール。

 
私も少し進行をさせて頂きましたが、議員でも党職員でもない、この青年の皆さんの熱と力こそが、未来の希望であると訴えさせて頂きました。

 

足を止めて頂いた皆様、そして休日返上で取り組んでいただいた参加者の皆様、大変ありがとうございました。

ブログバックナンバー
Twitter
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
稲毛区 櫻井秀夫