Menu

  • Home
  • プロフィール
  • さかい通信
  • 政治信条
  • 政策
  • 政策実績
  • 地域実績
  • 議会活動
  • ブログ

小さな声を…

2019年6月29日

市営住宅・南町団地の玄関ドア。

旧態然とした「のぞき窓」を、一般的な「ドアスコープ」に改修できないか?

一部の住人の方からお話を頂き、現場に赴いて納得。

プライバシーが尊重されるべき今の時代、この「のぞき窓」はあまりにも…。

当局との交渉過程において紆余曲折はありましたが、最終的に住民アンケートを実施。結果、35世帯の内33世帯が設置を希望され、この度全工事が完了したそうであります。

これからも声を形に…。

ご対応頂いた関係者の皆さまに、改めて感謝申し上げます。

03C233B0-F7D1-4DFB-ACED-A9D516E435BB 8F7E7A0D-B352-4974-A473-D35F1B19D15F 9FD45636-82E7-43A5-8AC2-F36CE82422DD 55A44DD0-0224-44D6-A023-63563B9855EA 2EE20E39-6E32-4D89-A112-26D807FE1572

まちなかへのベンチ設置

2019年6月27日

◆まちなかへのベンチ整備が進みます!◆
=6月18日の一般質問より=

昨年12月より、社会実験としてJR蘇我駅前にベンチが設置されておりましたが、この度、千葉市内の歩行空間へのベンチ設置計画が明らかになりました。

「駅前広場」 ~ 全23駅33駅前広場に3年間で122基を設置
「生活関連経路」 ~ 幅員の基準等を満たす路線に8年間で365基を設置
(例:千葉都心地区に113基、JR蘇我地区に59基を予定)
「バス停」 ~ バス事業者向け設置支援制度を現在策定中 (後日詳報)

「外出した時にちょっと腰をかける場所が欲しい」との声を頂き、議会質問で取り上げるなど、3年ほど前から実現に向けて取り組んでまいりました。
設置に関して少しでも前倒しされるよう、引き続き取り組んでまいります。

なお、先の一般質問では、「高齢者の移動支援」として買い物・通院の補助、バス等の優遇措置(シルバーパス)についても、その充実を求めました。

406CCEBD-A961-47C6-A486-84DC810222B060F94C9E-6111-49F1-878C-158F322C447BF4EC7590-7BC7-49B2-8BD9-AE1FD563661C

フェンシング

2019年6月16日

団体戦優勝

アジアフェンシング選手権大会が千葉ポートアリーナで開催中です。
男子フルーレ団体戦の決勝戦を拝見。
接戦の末、日本が優勝!
ルールの理解度は微妙でも、生観戦はやはり迫力もあり感動します。
明後日まで行われております。皆さま、是非!(入場無料です!)

※オリンピック・パラリンピックでは、フェンシング、車椅子フェンシングが千葉市幕張メッセで開催されます。

9F6B646F-5FB5-45B6-A079-EC74218BDF02 ED8AEB70-096A-4D9A-AC4A-75D0484EBAF1 61ECFE97-4D59-48F2-964F-5B8EA01E1709 912C6379-D05C-4B92-A3C8-D0E2C1781D57

手づくり公園

2019年6月16日

川戸町に手づくり公園が完成し、開園式にお招き頂きました。

市営住宅の跡地に、地域の意向があり手づくり公園が作られました。約1,700㎡の敷地で、市内では2例目となります。

ここ数ヶ月、傍らを通る度に地域の皆さまが公園づくりに汗を流されておりました。どんな公園になるのか?と思っておりましたが、本当に見事な公園が完成しました。感動です。

豊かな自然に囲まれた川戸地域ならではの、そしてこのコミュニティの和がなくしてはなし得なかった公園です。

今後の維持管理を通じて、更なる地域の輪が広がることを期待しております。

21965CBD-B2D4-418A-A2B6-20AD1E697117 D2927FAD-C8B0-457B-BC7F-66AD8B1861A8 D0BBFF21-2C76-4A94-880F-923349BBDF81 1BE3EA4C-9753-4588-A2A2-9A0A5B5A6E9A FDF79BA4-614D-45D7-98C0-42D25C08CD2E 8005460C-792D-4F66-B6FC-428D9FC6BE76 FA2B9D8D-1AC6-4C3B-A614-252B8BBA0A19 DDB015AC-46F7-480D-A05E-E20C8E6C5F5B 894A1E62-B3DD-4C05-BDBA-753C89D071DE

兵庫県へ

2019年6月15日

来る参院選予定候補「高橋みつお」さんを応援したい!

そんな思いに駆られて、兵庫県は尼崎市、西宮市、宝塚市、川西市へ行って参りました。

大雨の予報を覆す天候のもと、予定の工程を無事に消化し、最後は街頭での演説も聞くことができました。

本当に素晴らしい方です。頑張れ❗️高橋みつお‼️

055229B5-9E99-408C-BC8A-4AE46A69CDDC A0F3CE62-E400-427B-A482-82890EEC472C

五輪音頭

2019年6月9日

今日は鎌取コミュニティセンターで開催された、第一回 高校生ダンスパフォーマンス選手権大会へ。

東京五輪音頭2020が課題曲になっており、自由曲と合わせてダンスパフォーマンスを競います。五輪音頭の普及を通じて、オリパラの機運醸成にも一役買っている企画です。

高校生のダンスはどのチームも素晴らしく、若い人たちのエネルギーを頼もしく感じました。ダンスに取り組む若者も増えており、大会そのものがレガシーになることを期待したいと思います。

1C76790A-E478-4127-92F2-650871E1614E 4ECDC222-E9E5-42F2-80FE-3D97D35BB453 1FBEE2BE-F317-4DD6-9C33-7B9E71724EE5 BAA3ACBC-73C2-4241-8798-66C0EF28DC9E F656475E-E069-420F-A8D8-37E5EB7DFAF2 A8322512-2D32-4F59-93CC-D76B050E7782

Twitter
@shinji_sakai からのツイート
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 声をカタチに Vol.20
  • 声をカタチに Vol.19
  • 声をカタチに Vol.18
  • 声をカタチに Vol.17
  • 声をカタチに Vol.16
ブログバックナンバー
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (27)
  • 2022年12月 (17)
  • 2022年11月 (16)
  • 2022年10月 (23)
  • 2022年9月 (18)
  • 2022年8月 (22)
  • 2022年7月 (29)
  • 2022年6月 (28)
  • 2022年5月 (20)
  • 2022年4月 (25)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (12)
  • 2022年1月 (11)
  • 2021年12月 (10)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (20)
  • 2021年9月 (8)
  • 2021年8月 (10)
  • 2021年7月 (18)
  • 2021年6月 (8)
  • 2021年5月 (9)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (21)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (13)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (12)
  • 2020年8月 (19)
  • 2020年7月 (16)
  • 2020年6月 (34)
  • 2020年5月 (50)
  • 2020年4月 (39)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (11)
  • 2020年1月 (16)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年9月 (20)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (11)
  • 2019年4月 (18)
  • 2019年3月 (39)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (14)
  • 2018年12月 (12)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (5)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (10)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年10月 (6)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (14)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (8)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (8)
  • 2014年5月 (2)
  • 2014年3月 (7)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年10月 (2)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年3月 (6)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (7)
  • 2012年7月 (2)
  • 2012年4月 (2)
  • 2012年3月 (4)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (7)
  • 2011年11月 (6)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年9月 (6)
  • 2011年8月 (2)
  • 2011年7月 (2)
  • 2011年6月 (5)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (2)
  • 2011年3月 (2)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (6)
  • 2010年5月 (3)
  • 2010年4月 (12)
  • 2009年11月 (6)
  • 2009年10月 (9)
  • 2009年9月 (1)
  • 2009年4月 (3)
  • 2009年3月 (1)
  • 2008年11月 (2)
  • 2008年10月 (6)
  • 2008年9月 (1)
  • 2008年6月 (5)
  • 2008年5月 (3)
  • 2008年3月 (1)
  • 2008年1月 (1)
  • 2007年12月 (5)
  • 2007年11月 (4)
  • 2007年9月 (8)
  • 2007年8月 (7)
  • 2007年7月 (1)
  • 2007年6月 (4)
  • 2007年5月 (1)
  • 2007年2月 (1)
  • 2007年1月 (2)
  • 2006年12月 (2)
  • 2006年11月 (1)
サイト管理者
  • 千葉市 酒井伸二
  • sakai_chiba@outlook.jp

Copyright c 2010 酒井 伸二. All Rights Reserved.