ゆめ半島・千葉国体が開幕!
学校給食センターの開所式
美浜区新港に開設された、「千葉市新港学校給食センター」の開所式典に出席してまいりました。
平成17年から供用を開始している「大宮学校給食センター」と同様、PFI事業によるもので、「HACCP(ハサップ)」に対応する衛生管理などが特徴であります。
※PFI事業:民間事業者が自ら資金を調達して、施設を建設し、一定期間管理・運営を行い、資金回収後、公共に施設の所有権を移転する仕組み。ライフサイクルコストの縮減や事業支出の平準化が図られるとして、近年、注目されている公共事業の仕組みです。
※HACCP:アメリカ宇宙食の微生物学的安全性確保を目的として開発され、あらゆる食品の衛生管理基準として、国際的に採用されている。
この10月から供用開始となり、市内の中学校20校(10,000食/日)の給食を提供することとなります。
中央区:新宿、蘇我
稲毛区:緑町、小中台、轟町、千草台、都賀
若葉区:みつわ台、山王
美浜区:幸町第一、幸町第二、高洲第一、高洲第二、真砂第一、真砂第二、高浜、磯辺第一、磯辺第二、稲浜、打瀬
ちなみに、調理業務等は民間会社が主体となりますが、献立作成や食材料調達、給食費の徴収管理等は、千葉市が行います。
安全の確保はもちろんのこと、子どもたちにとって、より充実した「食」の提供を望むものであります。皆さまからのご意見も、お待ちしております。
幸齢社会に
青少年の日
今日は、千葉市生涯学習センターで行われた「青少年の日」の各種イベントに参加してまいりました。
午前10時から行われた「青少年健全育成功労者表彰式」では、育成委員会、相談員、保護司、子ども会といった諸活動にご尽力されてきた方108名、少年スポーツ団体等7団体への表彰が行われました。
私の地元地域で活動されているお馴染みの方もいらっしゃいました。改めて、日頃の活動に敬意を表します。
その後は、私の地域のボランティア団体「青空会」が同イベントに参加していたため、わずかな時間ですが、お手伝いをさせて頂きました。使用済みの牛乳パックをハガキにリサイクルするもので、多くの親子連れの方でにぎわっておりました。
第三回定例会が終了
さて、8月26日から始まった千葉市議会 第三回定例会が、本日終了致しました。
今回の議会では、平成21年度の決算審査を中心に、市長及び執行部から提出された各種議案、市民からの請願、陳情に関する審議が行われました。
平成21年度は、市長選により新市長が誕生したこともあり、前市長によって組まれた予算を、新市長が執行するという形となりました。(新市長により)執行段階において、若干の修正が加えられたこともあり、認定にあたっては様々議論がありました。
詳細は別途報告致しますが、厳しい財政事情の中、何とか黒字を確保するとともに、市民生活に関わる新たな施策にも取り組むなど、一定の評価が認められることから認定の立場で賛意を表明致しました。(賛成多数で、全ての議案が原案通り可決致しました。)
また、私自身も14日に一般質問を行いました。別の機会に報告致しますが、千葉市のホームページでも、録画中継を見ることができます。ご興味のある方は、是非ご覧ください。
⇒http://gikaimovie.city.chiba.jp/10_3/index_d.html