Menu

  • Home
  • プロフィール
  • さかい通信
  • 政治信条
  • 政策
  • 政策実績
  • 地域実績
  • 議会活動
  • ブログ

【ごあいさつ】

民間企業における14年間の経験を通し、率先して足を運び、声を聞き、誠心誠意、問題解決の為に心を砕いた時、関係者の方々に本当に喜んで頂ける成果が生まれる事を、身をもって学んで参りました。『率先・スピード・現場主義!』が私の信条です。

素晴らしい未来性を秘めた千葉市を更に潤い、活力あふれる街に発展させる為、これまでの経験を生かし、持ち前の若さと行動力をもって、全力で働いて参ります!


 

jisseki


【動画】 酒井伸二 挨拶動画(2019)▶ 

【動画】 ① 魅力あふれる千葉市へ(2019)▶ 

【動画】 ② 教育、子育て先進都市へ(2019)▶ 

【動画】 ③ 安全、安心の千葉市へ(2019)▶ 

【動画】 公明党 千葉市議会ニュース(2015版)▶

【動画】 実績紹介 実績と政策(前編 ▶)(後編 ▶)

 

認知症の人と家族への支援

2022年8月17日

2025年には65歳以上の5人に1人が認知症になるとも推計されております。 でき得る限りの予防策とともに、認知症になったとしても、住みなれた地域で安心して暮らせる環境づくりが必要であります。 4年前、党として介護、子育て […]

続きを読む

終戦記念日

2022年8月15日

昨日は台風一過。 南生実町、赤井町方面を回らせて頂きました。 そして今日は77回目の終戦記念日。 「千葉SOGO」前で11時より党千葉総支部として街頭演説を行います。 世界の平和と人類の繁栄を祈る一日にして参ります。

続きを読む

ロッキン

2022年8月13日

昨日は通称ロッキンこと「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル2022」へ。 短時間でしたが、会場をぐるっと一周した後、3組のアーティストのライブ演奏を堪能させて頂きました。 個人的な印象ですが、野外音楽フェスとして最高 […]

続きを読む

残暑お見舞い申し上げます

2022年8月12日

昨日は地域を歩く中である家主の方からお声かけ頂き、思いがけず真心のお言葉とドリンクを頂戴しました。感謝申し上げます。 この夏も全国各地で災害が相次いでおります。 改めてお見舞い申し上げますとともに、早期の復旧を祈ります。 […]

続きを読む

公道の草刈り

2022年8月11日

特に6~8月にかけて「(草が伸びて)交差点の見通しが悪い」「歩行スペースが無い」など、多数の要望を頂きます。 案件によっては業者に委託しており、複数案件が重なることにより、しばらくお待ち頂くケースもあり申し訳なく思ってお […]

続きを読む

高齢社会の現実

2022年8月10日

写真は中央区の千葉寺県営住宅。 この時期、敷地内全体に雑草が繁茂します。 そして併設されている複数の公園は(利用する子どももいない為)遊具が埋もれてしまう程、草に覆われてしまいます。 毎年100万円以上の大金(全て住民に […]

続きを読む

政策懇談会

2022年8月9日

昨日は党千葉県本部の政策懇談会(毎年この時期に実施)に参加。 この一週間で県下22団体からのヒアリングを予定。 国政に関する内容が多くを占めますが、地方議会を起点とすべき政策テーマも多数出てまいります。 しっかりと勉強さ […]

続きを読む

地域コミュニティ

2022年8月8日

二日間に渡って開催された地元(蘇我町会)の盆踊り大会には、実に多くの皆さまがお越しくださいました。中央区内、ほとんどの自治会が実施を見送るなかで、実現できたことは大きな意味があったと思います。 老いも若きも、そして多くの […]

続きを読む

2022年8月7日

昨日は77回目の広島原爆の日。 平和を願い、日本のリーダーシップの発揮に期待。 そして今日は立秋。 まだまだ暑い日が続きそうです。 多数のご要望を頂いており、しっかりと現場を歩きます。 皆さま、ご自愛ください。

続きを読む

千葉市議会より⑧

2022年8月4日

【ロック・イン・ジャパン・フェスティバル2022】 長年、茨城県ひたちなか市で行われてきた同イベントが、いよいよ明後日より、本市・蘇我スポーツ公園で開催されます。 コロナ禍の難しい情勢下にあるものの、万全の準備、対策、配 […]

続きを読む

公明党デイリーニュース(2022年8月17日付)
「一体的支援」でより良い関係へ
  • ・重要技術の研究を支援
  • ・河川氾濫が農業に影響
ニュース一覧へ
Twitter
@shinji_sakai からのツイート
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 認知症の人と家族への支援
  • 終戦記念日
  • ロッキン
  • 残暑お見舞い申し上げます
  • 公道の草刈り
ブログバックナンバー
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (29)
  • 2022年6月 (28)
  • 2022年5月 (20)
  • 2022年4月 (25)
  • 2022年3月 (25)
  • 2022年2月 (12)
  • 2022年1月 (11)
  • 2021年12月 (10)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (20)
  • 2021年9月 (8)
  • 2021年8月 (10)
  • 2021年7月 (18)
  • 2021年6月 (8)
  • 2021年5月 (9)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (21)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (13)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (12)
  • 2020年8月 (19)
  • 2020年7月 (16)
  • 2020年6月 (34)
  • 2020年5月 (50)
  • 2020年4月 (39)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (11)
  • 2020年1月 (16)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年9月 (20)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (11)
  • 2019年4月 (18)
  • 2019年3月 (39)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (14)
  • 2018年12月 (12)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (5)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (10)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年10月 (6)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年4月 (4)
  • 2016年3月 (14)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (8)
  • 2015年8月 (7)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (8)
  • 2014年5月 (2)
  • 2014年3月 (7)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年10月 (2)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年3月 (6)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (7)
  • 2012年7月 (2)
  • 2012年4月 (2)
  • 2012年3月 (4)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (7)
  • 2011年11月 (6)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年9月 (6)
  • 2011年8月 (2)
  • 2011年7月 (2)
  • 2011年6月 (5)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (2)
  • 2011年3月 (2)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (6)
  • 2010年5月 (3)
  • 2010年4月 (12)
  • 2009年11月 (6)
  • 2009年10月 (9)
  • 2009年9月 (1)
  • 2009年4月 (3)
  • 2009年3月 (1)
  • 2008年11月 (2)
  • 2008年10月 (6)
  • 2008年9月 (1)
  • 2008年6月 (5)
  • 2008年5月 (3)
  • 2008年3月 (1)
  • 2008年1月 (1)
  • 2007年12月 (5)
  • 2007年11月 (4)
  • 2007年9月 (8)
  • 2007年8月 (7)
  • 2007年7月 (1)
  • 2007年6月 (4)
  • 2007年5月 (1)
  • 2007年2月 (1)
  • 2007年1月 (2)
  • 2006年12月 (2)
  • 2006年11月 (1)
サイト管理者
  • 千葉市 酒井伸二
  • sakai_chiba@outlook.jp

Copyright c 2010 酒井 伸二. All Rights Reserved.