Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • 政治信条
  • 近藤通信
  • リンク

千葉市議会 近藤千鶴子のホームページ

公明党千葉県本部女性局研修

2022年7月26日

26日午後2時より~公明党千葉県本部において医師でありALS患者として、様々な活動をされている太田先生より『ALSの現状と政治に出来ること』と題してリモートでの講演が行われました。

通訳として佐藤さんと矢野さんの紹介もありました。

20220726_145827 20220726_145935

PART1として「生きる希望」と題して太田先生のこれまで歩まれてきた壮絶な状況が説明され~

PART2として「政治に出来ること」と題して、重度障がい者への支援の在り方に様々な要望や提言がありました。

国の制度を含めた取り組みとはなりますが、先生の話を伺いながら~先ずはそれぞれの自治体で現状の把握と共に課題をしっかりと割り出すことから始めることが重要だと感じました。

症状が進行する中で、太田先生の誠実で勇気ある行動に頭が下がる思いでした。

大変素晴らしい提言を本当にありがとうございました。

太田先生の思いをしっかりと受け止めて取り組んでまいります。

公明党千葉県本部議員総会

2022年7月26日

7月25日午後3時より、千葉県本部において公明党の議員総会が開催されました。

PIC000151冒頭~参議院選挙比例区で当選を果たした「竹内しんじ議員」が御礼の挨拶をこれからの決意を語られました。

その後県本部副代表の角田衆議院議員より参議院選挙の総括が発表され、最後に県本部代表の平木参議院議員より参議院選挙の総括を含め、これからの国会の流れや取り組むべき課題について~一人一人の工夫とやり方で党勢拡大に向けての取り組みをしていこうとの話がありました。

身体を休めながら充実した夏を過ごしましょう!との激励もありました。

9月25日には公明党党大会も行われます。

コロナ禍ではありますが、明年の統一地方選挙を見据え有意義な夏としてまいりましょう!!

稲毛海浜公園プールの視察

2022年7月13日

開園間近の「稲毛海浜公園プール」に会派のメンバーと視察に行ってきました。

20220713_100411

昭和52年に開設された稲毛海浜公園プールがすっかりリニューアルされて夏を迎えています。

プール全体の雰囲気も私が子育てしていた頃のプールとは比較にならないほど新しく生まれ変わったようです。

20220713_101651

 

プール全体を白とブルーのコントラストで統一され、更衣室も男女別になり、更衣室内のシャワーはお湯も出るとか。

 

20220713_10015120220713_102703

 

 

開園に向けて最後の準備をされているところへ伺って、ワールドパーク㈱の木村さんより丁寧な説明を頂きました。

1657681289399

既に予約も開始されているとのことです。

この夏!コロナ対策をしっかりしながら~リニューアルされた「稲毛海浜公園プール」に足を運んでみてはいかがでしょうか?

感謝m(__)m

2022年7月13日

7月10日に行われました参議院選挙におきまして『竹内しんじ』候補への真心からのご支援大変にありがとうございました。20200822_163955

お陰様で7選挙区完勝、比例区1議席減の6議席を獲得させて頂くことが出来ました。

多くの比例区候補者の中で『竹内しんじ』候補をご支援いただきましたこと心より感謝いたします。

皆様から負託された大切な一票の重さを安れることなく、ネットワーク力を最大限に活かしながら小さな声を聴く力をさらに強固にして、しっかりと仕事をしてまいります。

お世話になりました。m(__)m

ありがとうございました。

比例区・公明党・竹内しんじ最終遊説

2022年7月9日

6月22日公示の参議院選挙も、本日最終日を迎えました。

昨日は安部元首相が凶弾に倒れたとの痛ましい事件もありました。

安部元首相の死去に心からのお悔やみを申し上げますと共に、自由な言論を暴力によって封殺する卑怯な行為に対し断固抗議するものです。

またその行為に屈することなく本日無事に最終遊説を行わせて頂くことが出来き、多くの皆様に『竹内しんじ』候補の最後の訴えと御礼をお伝えすることが出来ました。

心より感謝いたします。m(__)m

20220709_19441520220709_193926

 

明日の投票日には比例区・全国どこでも『竹内しんじ』とお決めくださいますようお願いいたします。

公明党は、皆様の大切な一票を決して無駄にしない働きを必ずしてまいります!!!

 

 

 

 

参院選後半へ!!

2022年7月5日

参議院選挙もいよいよ後半戦となりました。

昨日7月4日は~午前中に千葉市内を『竹内しんじ』候補の宣伝カーが回りました。

中央区・若葉区・緑区の順で午前8時からスタートしました。

緑区内は午後0時半より午後2時まで私も宣伝カーに乗せて頂いて、道案内をしながら緑区を回らせて頂きました。

途中、車からの声援や家から出てきて手を振って応援頂いたり・・・『竹内しんじ』頑張れ!!の応援への感謝の街頭活動となりました。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

また、本日5日は午後2時から海浜幕張駅前で『竹内しんじ』候補の街頭演説が行われました。

 

20220705_14013420220705_140212

 

暑さも若干弱まり、少し過ごしやすくはなりましたが『竹内しんじ』応援の為にお集まり頂きました皆さんに心より感謝いたします。m(__)m

千葉県本部代表の平木大作議員も駆けつけて頂き応援の演説をして頂きました。

お二人共、すっかりハスキーボイスになっており~街頭での訴えと共に強い思いが声からも伝わってきました。

残すところ後4日、誠実な『竹内しんじ』へあと一歩のご支援をどうぞ宜しくお願いいたします。

Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • ☆☆☆ 御 礼 ☆☆☆
  • 公明党千葉県本部・議員総会
  • ☆会派の最後の打ち合わせ☆
  • 船橋市議選・草場ともみ候補
  • ピュア・ミュージックスクール春の発表会
ブログバックナンバー
  • 2023年4月 (10)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (9)
  • 2023年1月 (8)
  • 2022年12月 (11)
  • 2022年11月 (9)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (7)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (5)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (8)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (11)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (8)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (7)
  • 2020年9月 (5)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (12)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (5)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (11)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年9月 (11)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (8)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (11)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (13)
  • 2017年12月 (8)
  • 2017年11月 (14)
  • 2017年10月 (8)
  • 2017年9月 (8)
  • 2017年8月 (13)
  • 2017年7月 (11)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (12)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (9)
  • 2016年7月 (11)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年4月 (11)
  • 2016年3月 (10)
  • 2016年2月 (15)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (7)
  • 2015年11月 (11)
  • 2015年10月 (13)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (9)
  • 2015年7月 (13)
  • 2015年6月 (7)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (12)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (9)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (11)
  • 2014年7月 (8)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (5)
  • 2014年4月 (7)
  • 2014年3月 (3)
  • 2014年2月 (3)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (5)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (8)
  • 2013年9月 (4)
  • 2013年8月 (8)
  • 2013年7月 (10)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (9)
  • 2013年4月 (10)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (8)
  • 2013年1月 (11)
  • 2012年12月 (2)
  • 2012年11月 (7)
  • 2012年10月 (10)
  • 2012年9月 (7)
  • 2012年8月 (10)
  • 2012年7月 (5)
  • 2012年6月 (6)
  • 2012年5月 (9)
  • 2012年4月 (8)
  • 2012年3月 (10)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (10)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (17)
  • 2011年10月 (19)
  • 2011年9月 (8)
  • 2011年8月 (11)
  • 2011年7月 (8)
  • 2011年6月 (6)
  • 2011年5月 (7)
  • 2011年4月 (3)
  • 2011年3月 (3)
  • 2011年2月 (7)
  • 2011年1月 (12)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (10)
  • 2010年10月 (11)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (10)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (7)
  • 2010年4月 (6)
  • 2010年3月 (7)
  • 2010年2月 (5)
  • 2010年1月 (17)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (14)
  • 2009年10月 (15)
  • 2009年9月 (5)
  • 2009年8月 (19)
  • 2009年7月 (13)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (21)
  • 2009年4月 (7)
  • 2009年3月 (12)
  • 2009年2月 (16)
  • 2009年1月 (18)
  • 2008年12月 (6)
  • 2008年11月 (14)
  • 2008年10月 (17)
  • 2008年9月 (11)
  • 2008年8月 (21)
  • 2008年7月 (8)
  • 2008年6月 (12)
  • 2008年5月 (8)
  • 2008年4月 (3)
  • 2008年3月 (8)
  • 2008年2月 (5)
  • 2008年1月 (11)
  • 2007年12月 (6)
  • 2007年11月 (10)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年9月 (8)
  • 2007年8月 (4)
  • 2007年7月 (3)
  • 2007年6月 (3)
  • 2007年5月 (7)
  • 2007年4月 (1)
  • 2007年3月 (7)
  • 2007年2月 (5)
  • 2007年1月 (11)
  • 2006年12月 (4)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (9)
  • 2006年9月 (2)
サイト管理者
  • 千葉市 近藤千鶴子
  • chizuko@kondo-chizuko.net

Copyright © 2010 近藤 千鶴子. All Rights Reserved.