大賀ハス開花70周年・記念フォーラム
6月25日㈯~大賀ハス開花70周年を記念してのフォーラムが、千葉市生涯学習センター大ホールで開催されました。
千葉市議会花議連の副会長として参加させて頂きご紹介いただきました。
オープニングセレモニーでは、「千葉市花びと会」会長であり、大賀ハス開花70周年記念事業実行委員会の会長の仙波さんよりこれまでの大賀ハスに関する取り組みを含めた挨拶が行われ、来賓として神谷市長から挨拶がありました。
その後、第1部の記念講演として加賀美幸子氏による『万葉の花』についての講演がありました。
少し高尚なお話でしたが万葉集に多くの花の詩が残されていることを教えて頂きました。
第2部では、基調講演では~元京都府立植物園園長の金子明雄氏より『古代蓮の中の大賀ハス』と題しての話を伺いました。
世界的なレベルでの古代蓮の話と共に、大賀ハスの生まれた経緯などについてもお話しいただきました。
その後、パネルディスカッション「オオガハスを活かしたまちづくり」が企画されていましたが、時間の関係で聞くことが出来ずに退席しました。
会場いっぱいに参加された市民の皆さんも大満足のフォーラムであったと思います。
事業の実行委員会の皆様に心より感謝申し上げます。m(__)m
最後のパネルディスカッションが聴けずに本当に残念でした。(^^;)
参議院選挙・公示日
本日6月22日~第26回参議院選挙の公示を迎えました。
投票日は7月10日㈰となり、18日間の激戦が開始となりました。
明日からは期日前投票も行うことが出来ます。
本日、午後7時半から千葉駅の旧クリスタルドーム前にて公明党比例区候補者・竹内しんじの街頭演説が行われました。
千葉市内での第一声となります。
マイクで声の出せる午後8時まで、竹内しんじと千葉県本部代表の平木大作参議院議員が~集まった皆さんの前で訴えをさせて頂きました。
遅い時間にもかかわらず、足を止めて話を聞いてくださった皆様に心より感謝です!!
選挙区7名・比例区7名の完勝目指して頑張ります。
皆様のご支援をどうぞ宜しくお願いいたします。
大賀ハスまつり
大賀ハス開花70周年を記念しての『大賀ハス祭り』が千葉公園「蓮華亭・ハス池周辺」で開催されています。
本日~6月18日日午前9時より蓮華亭において開会のセレモニーが行われました。
千葉市議会・花のあふれるまちづくり議員連盟の副会長としてお招きを頂き出席させて頂きました。
セレモニーでは「花びと会ちば」の会長である仙波さんより挨拶の後~来賓としてご紹介いただき、市長はじめ来賓の皆さんで象鼻杯を頂きました。(私はご遠慮いたしましたが..)(^^;)。
その後一緒に参加した議員と共に催しを拝見して帰路につきました。
たくさんの市民が、2分咲きの大賀ハスを鑑賞されていました。
大賀ハス祭りは本日18日より26日の日曜日までとなっています。
更に、大賀ハス開花70周年を記念してのフォーラムも25日土曜日の13時から千葉市生涯学習センターで開催される予定です。
ご友人・ご家族と共に足を運んでみてはいかがでしょうか?
令和4年第2回定例会が開会します!
6月9日木曜日より~千葉市議会令和4年・第2回定例議会が開会します。
参議院議員選挙に向けての取り組みも慌ただしい日々ではありますが、議会に向けて取り組みを開始しています。
今議会は議会冒頭で新任局部長の挨拶の後、議案の説明・議案研究となりますが~その後は人事の打ち合わせに入ります。スムーズに各会派の調整が行えれば良いのですが・・・
今議会の会派のメンバーの一般質問の日程です!!
20日月曜日~午後から3番目に青山議員
21日火曜日~午前10時から近藤、その後伊藤議員
22日水曜日~午後から4番目に桜井議員となります。
千葉市議会のホームページから中継も見られますし、録画放映もされますので確認いただければ幸いです。
因みに私の質問の通告は::::
- がん対策について
- 不妊予防支援パッケージについて
- 青葉看護専門学校について
- 子どもの弱視について となっています。
しっかりと取り組んでまいります(^^)/