Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • 政治信条
  • 近藤通信
  • リンク

千葉市議会 近藤千鶴子のホームページ

4月最後の週末

2021年4月25日

 

4月24日の土曜日は午前に公明党のイメージポスター関係の作業を行い、午後からは千葉県本部において県本部役員会、拡大幹事会と会議が続きました。

20210425_162154

 

いよいよ、25日には茂原市議選の投開票、広島再選挙の投開票が行われます。

 

最後までしっかりと取り組みをしてまいります。

 

 

 

 

 

また、本日25日は午前中に衆議院選挙千葉県3区の自民党・公明党両党の打ち合わせが行われました。

 

それぞれしっかりと選挙協力が出来る体制づくりに取り組んでまいります。

 

20210425_162245

 

 

午後からは誉田スポーツクラブ主催のボッチャの講習を兼ねた競技を行わせて頂きました。

 

何度目かのボッチャになりますが、なかなか自分の思うようにボールは動いてくれません。

 

手違いがあって参加者が限られましたが、準備をして~消毒をして~換気に心がけて~競技をして~後片付け等~おかげで大変良い運動になりました。

遠藤会長に感謝です。m(__)m

臨時議会

2021年4月25日

 

4月22日と23日の両日で臨時議会が開会されました。

20210326_123806開会前に4月からの人事による新局部長の紹介がありました。

 

開会後~神谷市長から所信表明が行われ、その後市長提出の専決処分を含む予算案、一般議案が上程されました。

 

コロナ禍での案件審査となりましたので、議場や傍聴席を利用しての議員全員での議案研究が行われ、常任委員会に付託され、審査となりました。

 

共産党が一部の案件に反対しましたが、賛成多数で全ての案件が承認されました。

 

 

いよいよ、千葉市においてもコロナワクチンの申し込みが開始されます。

 

慌てず!騒がず!、先ずは80歳以上の方々が申し込みをされる時期となりますので、それ以外の年齢の方々は少しお待ちいただいて混乱を避けることが重要です。

 

いっぺんにコールセンターに連絡してもパンク状態となります。

千葉市はかかりつけ医での接種を推奨しています(^^)/

2021年 ピアノ発表会

2021年4月11日

 

4月11日~毎年行われている「ピュア・ミュージックスクール」の春のピアノ発表会が千葉県教育会館の大ホールで開催されました。

 

会場に入室の際の手の消毒や検温はもちろん~会場内の座席は離れて座るようにされており、空調も強くして各扉も開かれたまま発表会が行われました。

 

大変な時だからこそ、音楽の力で素敵なひと時を過ごせたことに心から感謝です。(^^)/

 

 

スクールの生徒さんの発表の後に、講師演奏として~加藤玲子先生と加藤道郎先生の演奏を堪能しました。

20210411_152723

 

 

玲子先生はショパンの「別れの曲」を演奏されました。先日、お世話になった方とのお別れがあったばかりでしたので、先生の情熱的な演奏は胸に沁みました。

思わず涙がこぼれました。

 

 

20210411_153015

道郎先生は葉加瀬太郎の「ひまわり」を奏でられました。

優しい嫋やかな音色に心から癒されました。

 

お二人の演奏を聴かせて頂くだけでも本当に素敵な発表会でもありますが・・・練習の成果を発揮される演奏者の皆さんに心からの拍手を送らせて頂きました。

20210411_145459

 

緑区の田中さん親子の連弾の演奏もなかなか聞き応えがあって親子の温かい絆を感じました。

 

穏やかな4月最初の日曜日に素敵な時間を過ごすことが出来ました。

 

ピュア・ミュージックスクールの益々の発展と加藤先生ご夫妻のご健康を心より祈っております。

新年度・緑区内街頭宣伝活動

2021年4月4日

 

4月4日~新年度最初の日曜日、今日も雨の天気予報を覆して緑区内の誉田町・土気町を中心に街頭宣伝活動を行わせて頂きました。

IMG_2474

街頭宣伝と共に党員の皆さんの協力で「公明党市議会だより」と「近藤通信NO79」と挨拶文を一緒に各戸配布させて頂きました。

 

IMG_2483

 

コロナ禍の状況がなかなか収まりをみせませんが、ソーシャルデイスタンスに気を付けながら、生活環境を見直しながら過ごしたいものですね!

 

明日5日の週から千葉市にもコロナウイルスワクチンの供給が開始されると伺っています。

 

安全に正確に、市民への接種が出来るようにしっかりと取り組んでまいります。

20210404_145944

 

帰りに、党員の大岡グループ長が取り組んでいる土気駅北口の花壇に立ち寄りました。

 

綺麗に並んでいる見事なお花の競演に心が和みました。

大岡さんご苦労様です!m(__)mそして~ありがとうございます。

 

また、本日も一日お世話になりました草刈さんに感謝です。m(__)m

Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 千葉総支部・時局講演会
  • 母の日❣❣❣
  • ゴールデンウイーク最終日
  • 定期演奏会
  • 憲法記念街頭演説
ブログバックナンバー
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (8)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (11)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (8)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (7)
  • 2020年9月 (5)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (12)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (5)
  • 2019年2月 (4)
  • 2019年1月 (11)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (12)
  • 2018年9月 (11)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (8)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (11)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (13)
  • 2017年12月 (8)
  • 2017年11月 (14)
  • 2017年10月 (8)
  • 2017年9月 (8)
  • 2017年8月 (13)
  • 2017年7月 (11)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (10)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (12)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (9)
  • 2016年7月 (11)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年4月 (11)
  • 2016年3月 (10)
  • 2016年2月 (15)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (7)
  • 2015年11月 (11)
  • 2015年10月 (13)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (9)
  • 2015年7月 (13)
  • 2015年6月 (7)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (12)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (9)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (11)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (11)
  • 2014年7月 (8)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (5)
  • 2014年4月 (7)
  • 2014年3月 (3)
  • 2014年2月 (3)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (5)
  • 2013年11月 (10)
  • 2013年10月 (8)
  • 2013年9月 (4)
  • 2013年8月 (8)
  • 2013年7月 (10)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (9)
  • 2013年4月 (10)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (8)
  • 2013年1月 (11)
  • 2012年12月 (2)
  • 2012年11月 (7)
  • 2012年10月 (10)
  • 2012年9月 (7)
  • 2012年8月 (10)
  • 2012年7月 (5)
  • 2012年6月 (6)
  • 2012年5月 (9)
  • 2012年4月 (8)
  • 2012年3月 (10)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (10)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (17)
  • 2011年10月 (19)
  • 2011年9月 (8)
  • 2011年8月 (11)
  • 2011年7月 (8)
  • 2011年6月 (6)
  • 2011年5月 (7)
  • 2011年4月 (3)
  • 2011年3月 (3)
  • 2011年2月 (7)
  • 2011年1月 (12)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (10)
  • 2010年10月 (11)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (10)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (7)
  • 2010年4月 (6)
  • 2010年3月 (7)
  • 2010年2月 (5)
  • 2010年1月 (17)
  • 2009年12月 (5)
  • 2009年11月 (14)
  • 2009年10月 (15)
  • 2009年9月 (5)
  • 2009年8月 (19)
  • 2009年7月 (13)
  • 2009年6月 (8)
  • 2009年5月 (21)
  • 2009年4月 (7)
  • 2009年3月 (12)
  • 2009年2月 (16)
  • 2009年1月 (18)
  • 2008年12月 (6)
  • 2008年11月 (14)
  • 2008年10月 (17)
  • 2008年9月 (11)
  • 2008年8月 (21)
  • 2008年7月 (8)
  • 2008年6月 (12)
  • 2008年5月 (8)
  • 2008年4月 (3)
  • 2008年3月 (8)
  • 2008年2月 (5)
  • 2008年1月 (11)
  • 2007年12月 (6)
  • 2007年11月 (10)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年9月 (8)
  • 2007年8月 (4)
  • 2007年7月 (3)
  • 2007年6月 (3)
  • 2007年5月 (7)
  • 2007年4月 (1)
  • 2007年3月 (7)
  • 2007年2月 (5)
  • 2007年1月 (11)
  • 2006年12月 (4)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (9)
  • 2006年9月 (2)
サイト管理者
  • 千葉市 近藤千鶴子
  • chizuko@kondo-chizuko.net

Copyright © 2010 近藤 千鶴子. All Rights Reserved.