緑区内の農家へ~街頭宣伝
27日の午後からは、緑区大高町在住の栗田さんの案内で~大高町・平川町内の農家の皆さんのところへ伺いました。
台風21号の影響による大雨によって田畑や作物など多くのところで水浸しの状況でした。
丹精込めて育てた農作物が泥にまみれた光景を、残念そうに見つめられる農業者の皆さんの姿に~かける言葉も見つかりません。
「お互い様ですから・・・」と笑顔で作業にあたられている姿勢に頭が下がりました。
真面目に働く方々が報われる取り組みをしていかなくてはなりません。
国や県、千葉市でも農業者を離農させない取り組みをしていくとのことです。
そうした施策がきちんと届くような千葉市農政部の取り組みを願うところです。
農家の皆さん宅を数件訪ねた後~浸水や冠水で要望のあった高田町に伺い後片付けの様子を伺いました。
床上浸水の様相は気の毒以外の何物でもなく、後片付けも大変そうでした。
「緑区内には、まだまだ大変な地域もありますので、頑張りましょうね!明日役所に行って、罹災証明を取ってきた頂いた方がいいですよ!」精一杯の励ましをさせて頂きました。
本来は、緑区内のあちこちで街頭宣伝を行う予定でしたが、数を減らしての取り組みと成らざるを得ませんでした。
皆さんの姿に励まされ、しっかりとした取り組みを決意した半日となりました。
皆さん!身体を大事に無理せず頑張りましょうね!!(^^)/
本日も、一日お付き合いいただいた草刈副支部長、小泉グループ長、栗田さんへ心より感謝申し上げます。m(__)m