Archive for 2018年 2月
2月20日、本日より平成30年第1回定例議会が開会しました。
議会開会前の11時より2018年千葉市議会議場コンサートが行われました。
千葉シティ5BEACH観光PR大使の日向さんの司会で~
第1部では、声楽家の堤怜子(つつみさとこ)さんの歌声を~バイオリンの藤代優意さん、チェロの佐藤遥香さんの演奏で聞かせて頂きました。
第2部では、馬頭琴奏者の美炎(みほ)さんの演奏をバンドメンバーの竹井美子さんのキーボード、前田仁さんのドラムとのコラボで聴かせて頂きました。
今回も、大変多くの市民の皆さんが議場の傍聴席で一緒にコンサートを堪能しました(^^)/
日ごろの喧騒をしばらく離れて~素敵なひと時でした。。。
午後からは、本会議が開会し~市長から議案の提案理由の説明を伺った後、各会派に分かれての議案研究に入りました。午後6時過ぎまでしっかり取り組みました。明日以降も議案研究が続きます・・・
インフルエンザが猛威を振るっています。
かくいう私も、1月31日の夜から体調不良に陥り、翌日は身体を動かすこともできず・・・
2月2日に這うように病院を受診して・・・インフルエンザB型と診断されました。
B型は熱が出ないなどということはどなたがおっしゃったのか判りませんが、39度の高熱と全身の倦怠感で大変に苦しい日々を過ごしました。(>_<)
たまには、ゆっくり休んでくださいという優しい言葉をかけて頂きましたが、只々ベットに居て~のた打ち回る様な時間を過ごす羽目になりました。
どんなに忙しくても、健康が何よりであると実感した数日間でした。
未だにしつこい咳が残っていますが~何とか復帰して6日から仕事を再開しました。(^^)/
皆さん、!!くれぐれも、体を労わってインフルエンザの猛威から身を守ってくださいね。
こんな辛い思いは、私だけで沢山です(@_@;)
1月31日、午後1時より~毎年行われている「けや木グループ」から、緑区内の福祉施設へのタオルの贈呈が、緑区役所の区長室で行われました。
今回で24回を数えるとのことでした。
私も数枚協力をさせて頂きましたが、今回も多くの皆さんの協力を頂き、代表者である高橋さんがタオルをきれいにまとめてくださっての贈呈となりました。約400枚ほどだったと思います。
タオルの贈呈後、山崎区長から「けや木グループ」の皆さんへ感謝状が贈られました。
また、贈呈に参加された「けや木グループ」の皆さんと、山崎区長や角川次長、緑保健福祉センターの柴田所長が終了後に懇談する時間もとって頂きました。
「けや木グループ」の皆さんの真心に感謝されていました。