Archive for 2018年 1月
1月8日成人の日~千葉市のポートアリーナで成人を祝う会が開催されました。
千葉市内では、9743名の皆さんが新成人になられたとのことです。若者の人口の多かったころの半数にまで減少しているとのことでした・・・
様々な工夫の凝らされた式典となりましたが、荒れることもなく穏やかな式典の運営が行われました。
式典は午前10時半から開会されましたが、私たち公明党千葉市議会議員団8名と田村県会議員の9名で例年行っている、新成人へのお祝いのご挨拶をポートアリーナに向かう陸橋で行わせて頂きました。
少しはにかみながら、素敵な着物やスーツに身を包んだ新成人は、初々しくも頼もしく感じました。
それぞれの夢に向かって、着実に歩まれることを心よりお祈りいたします。
本日は、誠におめでとうございました!!
1月4日午前10時より、公明党千葉県本部において拡大幹事会が行われ、県代表の富田衆議院議員、幹事長の平木参議院議員と共に県幹事・各局長・13総支部の総支部長が出席して、2018年のスタートがきられました。
その後、12時からは千葉市・千葉商工会議所共催の名刺交換会が中央区のホテルで開催され、出席された皆さんへ新年のご挨拶をしながら懇談させて頂きました。
テーブルに出されたものを少しつまんだ後~恒例の千葉駅前クリスタルドームでの「新春街頭演説会」を公明党千葉総支部(千葉市議会議員団8名と田村県会議員の9名)のメンバーで行わせて頂きました。
冷たい風が強く吹く中での新年のご挨拶となりましたが、全員が公明党の実績や市議会での取り組み等をマイクをもって話させて頂きました。
本年も、千葉市議団8名がしっかり団結して市民の声を受け止めて取り組みを進めてまいります!
新しい年の幕開け~明けましておめでとうございます!
晴天に恵まれて穏やかな新年をお迎えのことと思います。
昨年は、千葉市長選挙、都議会議員選挙、突然の解散による衆議院総選挙など選挙に追われるような一年となりました。
ご支援いただいている皆様には大変なご苦労をおかけいたしました。心より感謝申し上げます。
本年も、新たな気持ちで『小さな声を聴く力』を大切に、地域の皆様の声を市政に反映するためにしっかりと取り組みをしてまいります。
本年一年が皆様にとりまして充実した年になりますよう心よりお祈りいたします。
なを、議会報告となる「近藤通信NO69」は1月12日に緑区内39000部を地域新聞に併配させていただきます。また、「公明党千葉市議会だより」は」1月17日に市内293000部を新聞折り込みさせて頂く予定です。機会がありましたら是非お手に取ってごらんください。(^^)/
本年もどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m