千葉支部消防操法大会
25日、時折強く降る小雨の中~千葉県消防協会千葉支部の消防操法大会が千葉市役所の市民駐車場で開催され、千葉市議会保健消防委員会の委員としてお招きを頂き出席させて頂きました。
朝から、小雨が降っていましたが午前11時から開会式が始まり、時折激しく降っていましたが出場隊の皆さんは身動き一つせず、開会式に臨まれていました。
千葉県消防操法大会の予選会も兼ねているとのことで、競技はポンプ車操法と小型ポンプ操法の二つでした。
ポンプ車操法に習志野市と八千代市が競技を行い、小型ポンプ操法に市原市と千葉市のチームの競技が行われました。きびきびとした動作に操作時間も関係しての審査が行われたようですが・・・
審査結果はポンプ車操法は、習志野市が、小型ポンプ操法は市原市がそれぞれ最優秀賞となり、千葉県大会に臨まれるとのことでした。
閉会式まで、出席させて頂きましたが、雨の中競技に参加された消防団員の皆様の健闘をたたえると共に、日頃より市民の生命と財産を守るために尽力されている消防団員、消防職員の皆さんに心より感謝申し上げます。
どうぞ・・・風邪をひかれませんように(^^)/